教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、軽作業のアルバイトをしてます。甘くないと分かってますが少し困ってます。

今、軽作業のアルバイトをしてます。甘くないと分かってますが少し困ってます。郵便物の仕分けしてます。 若い女の子、教えて慣れればすぐ出来るから?ということで年配やベテランから「やりづらい」と思われ嫌われてます。 (他にも女の子いますが何も言われません。) もう辞める空気だと周囲も気づいてます。 明日どんな顔でいけばいいのでしょうか? 社長には普通に「合わないので辞めます」と言えばいいのでしょうか? 応募資格は3ヶ月以上で出来ると思ったから採用されたわけで人間関係が苦手だからと逃げていると思われます。 私はおばさま方が嫌いです。 ご教授願います!

補足

経験が浅くてすいません。 原因は自分にもあると思いますが、作業が単調なときもあり、基本私語禁止ですが慣れれば私語が話せてちょこちょこうるさいです。 それは仕方がないし、そういう人はどこにでもいると聞いたので我儘だと思われますか? 意外といい人たちでもあの面は苦手です。 潔ぎよい辞め方ありますか?

続きを読む

277閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    若い女の子、教えて慣れればすぐできるからということでベテランからやりづらいと思われ嫌われる ↑申し訳ないが意味がわかりません。 他にいる女の子が何も言われずにあなたが言われる ↑ それは自分が原因なのでは? 郵便物の仕分けで人間関係はそれほど影響が出てくるものかどうかはわかりませんが、 辞めたいのであれば上司に辞めさせてくださいと伝えてください。 潔い辞め方ってなんでしょうか。 ただ上司に辞めたいと話せばいいだけじゃないんですか? むしろ他に辞める方法あるんですか? あと文章が少し変。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる