教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

資格について。  今年26歳・女、大卒で地方の市役所の臨時職員(事務)をしています。 何か勉強しようと思ったので…

資格について。  今年26歳・女、大卒で地方の市役所の臨時職員(事務)をしています。 何か勉強しようと思ったのですが、転職に役立つ資格等はありますか? 今持っているのは ・宅建・医療事務 ・秘書検3級 ・福祉住環境コーディネーター3級 です。 公務員を目指すのが1番良いと思うのですが 田舎で倍率が非常に高く、募集も少ない、あってもその市町村在住のみ等で苦戦しています。 予備校も近くにないので、独学or通信教育になります。 行政書士、社労士には興味があります。 父は司法書士を取れと言いますが、宅建でも苦労したので、かなり難しいですよね? 何かあれば教えて頂きたいですm(_ _)m

続きを読む

629閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    今持っている資格で人生勝負しましょう。 登る山を決める。これで人生半分決まる。孫正義氏の言葉です。 これ以上資格を取る事はお勧めしません。

  • 『秘書』は学校で選択科目で 履修しましたし検定もうけてもって いますが、その後は役にはたちません。 新卒で就職する時に ◯◯企業の秘書課と募集があるからその時だけ。 わけのわからない会社なら 資格なしで雇ってくれそうですね。 宅建より医療事務が使えると 思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 司法書士に挑戦して下さい。駄目でもいいじゃないですか。きっと、勉強したことは無駄にはならないと思いますよ。

  • 私も、公務員を目指すのが1番良いと思います。 倍率が高いのは当然なので、通信教育で頑張って学習しましょう。 あなたには、2次試験(面接等)での強みがあるので、頑張りましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる