教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

総合技術高等学校で高等一年の時に、簿記検定と情報処理?情報技術?検定を受けて合格しました。 会社に提出する資格の欄…

総合技術高等学校で高等一年の時に、簿記検定と情報処理?情報技術?検定を受けて合格しました。 会社に提出する資格の欄に、書こうと思うのですが、 簿記検定が何級で 情報処理検定が何級だったか忘れてしまいました。 確か、簿記が3級で情報処理が4級だったような気がするんですが、 両方の一番下の級は何級でしょうか? また正式名称を教えて下さい。 ちなみに、検定は資格の欄に書いてもいいんでしょうか? そして取得年月日を記入しなきゃまずいでしょうか? 高1の時だから何年かはわかるんですが… よろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

245閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    簿記は、4級からです。 学校によって違いますが、3級から勉強する所が多いです。 情報処理は、3級からです。 大変、言いにくいですが、 全商の資格は、履歴書に書けるほどでは、ありません。 全商簿記3級は、最低レベルです。 逆に、「これしか取れなかったの?」ってなりかねません。 日商簿記3級なら、いいのですが…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる