教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

至急回答求む。 少し前に社有車を傷つけてしまいました。 車に乗る業務をしているのですが、帰社し車両点検をすると大きな…

至急回答求む。 少し前に社有車を傷つけてしまいました。 車に乗る業務をしているのですが、帰社し車両点検をすると大きなえぐったような傷が…。自分には覚えがなく夜間に走行するため当て逃げと思うのですが、会社は私が居眠り運転で気付かなかったと決めています。ぶつかって気付かないような傷ではなく、しかし全般管理義務は守れてないということで修理費全額自腹を切ることになりそうです。明日朝イチに会社の人間と話が出来るので支払いをしないで済むアドバイスを下さい。相手は法的根拠という言葉が好きなので相手のマイナスを示せる法的根拠が欲しいです。(因みに私の給料が総額22万前後、日給月給で修理費が約10万です。何かの参考になれば…)

補足

次点に関して詳しく回答頂きたいです。 ・私に支払い義務はあるのか ・管理者側に支払い義務はあるのか ・自腹を切った場合請求できるか(内容証明、訴訟等による) 地場企業で慣習的に事故の損害を運転手が支払っています。(自腹・給料からの天引き) 給料全額払いの原則に違反してないのですか?

続きを読む

635閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「居眠り運転」との指摘が逆手にとれると思います。 そのような状況にある事を知りながら、運転業務をさせたということが、労働安全衛生法違反を主張できるかと。運行管理者の責任を追及することが出来るのでは、と思われます。 タクシーやバスの運転手さんが、乗車前に健康状態をチェックされ、運転させてもらえないやつです。

    1人が参考になると回答しました

  • 社用車なら、会社で保険に入っているはず。全額自腹は、すること無いです。すぐ、近くの地域ユニオンに加盟して組合員として会社に異議を伝えましょう。個人で頑張っても無駄です。組織には組織で対抗しないと!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運行管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運行管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる