教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを休む理由について 私は来年就職予定の職場でアルバイトをさせていただいています。

アルバイトを休む理由について 私は来年就職予定の職場でアルバイトをさせていただいています。 今週の土曜日早朝に家族で新幹線に乗り、従兄弟の結婚式に参加する予定だったのですが、金曜日の午後に車で出発する事に変更になりました。 明日報告するつもりなのですが、上記の理由で午後だけ休みをとっても大丈夫でしょうか。 就職先でもあるので、少し不安です。

続きを読む

1,618閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「少し不安を抱かれたとのこと」、煽るつもりは全くありませんが、今後のご質問者様の将来もあるでしょうから、(助言のつもりですが)やや厳しめの観点で回答をさせて頂きたいと思います。 私も、今回の事情について、正直に職場の責任者の方に伝えれば問題はなかろうかと思います。冠婚葬祭イベントの事情を否定する会社責任者はいないと思います。ただ、今からしっかりと報・連・相(報告連絡相談)を行う習慣をつけましょう。 今回の休みの影響については、アルバイト代(時給)が半日分なしになるくらいのことか思います。また、これがもとで就職できなくなるとかもないでしょうからそのあたりの懸念もされなくてもよいかと判断します。 ただ、会社に入り、正社員になられた折には、自己都合とは言え、急に休みを取りづらくなるということがでてくるのは事実です。 入社当初の一時期については会社によっては「試用期間(俗に言う見習い、仕事を覚える期間)」と呼ばれ、休暇・欠勤への制約がでるところもあるかと思います。 また、有給休暇のなかで休む権利はもちろんありますが、正社員になり自身に仕事が任せられ始めると、休暇をとった場合への同僚社員・場合よっては社内外の関係者への影響も考え、引き継ぎ・連携をしっかりするなどの行動も大切になってきます。 今回のご質問のケースのように、「例え自己の大切な都合とはいえ、その予告期間が短い」場合、メンバに極力迷惑をかけない「上手な休み方」もより必要になってきます。(アルバイトのうちはそれをあまり心配しなくてもよいでしょうが・・・) 当然自己都合での休暇はでてきますが(私自身もあります)、今後、組織の一員になっていくわけですので、それを頭に入れながら休んで頂くことは今から必要なのかもしれません。 就職された折には、しっかりとした、スケジュール管理(今回のような話に相当?)・自己管理・健康管理などがますます必要になってくるのであろうかと思います。 終盤は回答の対象から外れてしまいましたが、自身の会社員経験から是非お伝えしておきたいと思います。 そして、どこかの知恵袋で、こんなことを言っていた人がいたなんて、いずれ思い出して頂けると、うれしく思います。

  • 既に報告はお済ませかもしれませんが、来春までにはまだしばらくの間がありますのでひとこと。 質問者さんは今回はさておき、「休みをもらうために理由をどうするか考える、この理由でいいかを思案する」から、「この理由でお休みをいただけるかどうかを先方に打診する」発想に変えてしまいたいです。 一般には、アルバイトのうちはこの手の融通は利くことが多いですが、正規の雇い入れになったら実社会は非常に厳しく、私生活上のことは別にウソでなくても極力制限というか後回しを余儀なくされることが多いんですね。 質問者さんの場合も、「慶事なんだからいいでしょう」と自分で判断したような通告での申し出は避け、事実関係を説明したうえで「金曜午後はお休みをいただいてよろしいですか?」と打診する進め方です。 ただのアルバイトならともかく来春からの就職先だけに、正式採用後を意識した言動で来春以降に備えていかれることが大事です・・・

    続きを読む
  • 親族の結婚式ですので正社員であっても問題なく休みの取れる慶事です。上長になるべく早く連絡し、休みをもらってくださいね。こういった冠婚葬祭については基本的に休みをもらえるはずです。急な予定変更で金曜日の午後からになってしまい・・・といえば問題ないでしょう。もしかしたら金曜日は半休じゃなくてちゃんと休みをとって準備しなさい、と言われるかもしれませんね(笑)

  • 正直に伝えたほうが良いと思います。 頻繁にある事ではないと思いますので、問題ないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる