教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

過労死は長時間残業によってひきおこされるそうですが 小職は長時間労働ではないですが 仕事内容や職場環

過労死は長時間残業によってひきおこされるそうですが 小職は長時間労働ではないですが 仕事内容や職場環過労死は長時間残業によってひきおこされるそうですが 小職は長時間労働ではないですが 仕事内容や職場環境についていけず鬱になってしまいました。 毎日ストレスでいっぱいですがストレス死ってありますか? ・33歳で勤続10年、年収650万円 ・コンサル会社 ・会社や業界の進化についていけない ・妻子ローンあり(子供1歳) ・住公2,000万、35年、金利2.55 もう一杯一杯で辞めたり転職したいのですが、妻も鬱のため 年収を500に下げるというと発狂され、自分を殺して こらえるしかないかな?と思っています。家庭は守りたいし。 でも、このままだとストレス死とかするのでしょうか? 予兆とかあるものですか?

続きを読む

437閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ストレスが直接の死因になることはありませんが、 鬱をはじめ、色々な健康障害や病気を引き起こしますので、 過度のストレスをずっと抱え続けるのは危険です。 何らかの打開策が必要かと思いますが、 ご質問者の場合、ご夫婦揃って鬱状態のようですので 残念ながら、現時点で人生の方向転換を決定するのには無理があります。 まずは、しばらくゆっくり静養して、鬱状態から脱することが先決でしょう。

  • 大変ですね。 転職したらいいと思いますが、まあ、そう簡単でもないですしね。 33才で650万というのは比較的多い方だと思いますよ。 一旦、水準の高い生活しちゃうと、下げられないんですよね。 でも、みんなもっと低収入で頑張ってるんですけどね・ 鬱の原因を職場環境とそれなりに証明できれば、労災認定も不可能ではありません。 (これも難しいとは思いますが) やっぱり、生活水準を下げて、転職でも何でもすれば良いと思いますがね、、、 ストレスだけでいきなり死ぬような事はあまりないかと思います。 それほど、人間の体は弱くはありません。 でも、それが高じて自殺とかはありますから、要注意ではありますね。 でも、ちょっと考え方を変えれば、それほど鬱になるような状況には思えないのですが・・・ 奥様の事は分かりませんが、金の事なら、生活費さえあれば当面はどうにでもなるはずです。 ローンは重いけど、33で自宅買う事自体、結構早いと思うし、、、

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる