教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職するか専門学校に行くかでまよっています 自分は今高校2年生男子で 趣味もどんな仕事をしたいかも夢もなくぼ…

就職するか専門学校に行くかでまよっています 自分は今高校2年生男子で 趣味もどんな仕事をしたいかも夢もなくぼーっと過ごす日々が今も続いています。 しかし今年は就職活動なども始まるので自分のやりたい仕事を決めなくてはいけないと思い、質問させていただきます! まず ・岩手県に住んでいますが 不景気やら大震災で就職が厳しくなっている今岩手県で就職は厳しいでしょうか? ・岩手県で就職するとしたらどのような仕事が不足していますか? ・岩手県関係なしで全国で安定した職業はどういう系ですか? ・専門学校に行って卒業した後にすぐに入れる職業ってありますか? ・そういえば自分夢というか電気工事士というか電気関連?系に興味があるのですがよろしければ電気に関連した仕事がどういうのがあるか教えていただけませんか?電気工事士しかしらなくて… その他に教えて下さい!! その仕事は専門的な資格が必要なのか高卒でもいけるのかも書いていただけるとありがたいです そのほかは思いついたら捕捉します すいません文がなげやりみたいな感じになってしまって 回答よろしくお願いします。

続きを読む

176閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは! 公務員と管理栄養士の専門学校がおすすめですよ! 公務員はいろんな種類があって、その技術職をめざしてはどうでしょうか? 管理栄養士は学校・企業、多くの働き口があるのですごいおすすめです。

  • 建設業は、止めたのがいいですよ。

  • なるほど。 では お答えします 専門学校は将来お給料が上がることはありません 大卒は基本給が高いですが 高卒 専門学校は基本給が同じですから 私でしたら 就職してスキルあげて大卒以上もらいます 専門学校で成功した友人はいませんね 弁護士目指す方も 公務員も 美容学校の人も 今は普通に今の販売業の職場のアルバイトさんです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる