教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

難関国家資格についての質問です。 三大国家資格といわれる弁護士、公認会計士、不動産鑑定士ですが、この中で一番将来性…

難関国家資格についての質問です。 三大国家資格といわれる弁護士、公認会計士、不動産鑑定士ですが、この中で一番将来性があるのはどれでしょうか?また、この中で福利厚生がよく、生涯年収が一番多いのはどれでしょうか? ちなみに僕は某国立大の1年生で、これから資格の勉強を本格的に始めようと考えています。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

52,614閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    士業に福利厚生なんて求めるもんじゃありませんよ。 自分は税理士で弁護士、会計士、司法書士の友人がいますが勤めだと新卒で有名企業に就職した人のほうが福利厚生も給料も労働時間も良いです。 そこらの地銀に勤めてる友人にも負けたりしますよ。 独立して自分で稼いでナンボです。 弁護士の友人は29で年収750万位ですが 朝9~深夜2時くらい勤務、福利厚生は交通費のみです 自分で仕事取らないと年収が上がらないので収入に比例して激務なります。 休日も依頼人から電話がかかってきたり、勉強会に出席しています。 有名企業の友人は29歳で年収670万位。ほぼ定時帰り(フレックスですが) 福利厚生は住宅手当や保養施設、財形等もろもろです。8万のアパートに1万で住んでます。 ギチギチの年功ですが、40代で確実に年収1000万は行きます。 全国に提携ホテルがあるし、有給も全消化なので全国だけではなく海外とかも行きまくってます。 休日は合コン三昧です。 ちなみに弁護士の友人は法科大学院3年+卒後2年は無職で学費と教材で600万程使ってます。 この間、民間の友人が年収400として2600万円の差がついています。 この差を埋めるのにどれだけかかるでしょうか? 後、士業の事務所等には退職金がほとんどありません。定年は有ったり無かったりします。 福利厚生と生涯年収を目的とするなら確実に優良企業に入って下さい。 士業はその仕事がやりたい場合にしか勧められません。 毎年法律は変わるので一生勉強ですからね。 あと、士業の将来性は良く調べて下さいね。 基本、斜陽産業なんで今は勤めることさえ厳しい場合もありますので。

    3人が参考になると回答しました

  • どれも収入や安定で言えばかなり苦しいですね。 まず不動産鑑定士は論外です。 弁護士は合格後就職できない人やソクドクで食えない人が問題になって合格者の削減が訴えられています。法科大学院卒後に奨学金を1000万位返さないといけないけど職がないってのも問題になってますね。 会計士も同様ですかね。 一時期は合格者の激増がありましたが、監査法人が吸収しきれないため会計士合格したのに無職の人がどんどん増産されてます。 税理士登録も出来るけど、税理士も人余り等で職域を守るため登録させるなと揉めてます。 最近では監査法人の大規模なリストラもありましたし、金融庁が今年?(来年だったかな?)に合格定員の削減を行うと通達してたと思います。 資格の専門学校でも人気が一気に無くなり講座がガラガラとかありましたよ。 士業って今はどこも余ってるんですよ。 日本が不況や人口減で経済規模は縮小してるのに人員は増えていますからね。 まだ、1年であれば留学するとか見識を広げたほうが良いですよ。 社会に出て成功するのって真面目人間じゃなくて、リア充みたいな効率の良い遊び人ですから。

    続きを読む
  • 勤めで福利厚生と生涯年収なら他の方もおっしゃっている通り、大企業と公務員がダントツでしょうね。正直な話、現在の士業は独立で稼ぐ気概がある人以外は敗者復活戦に近いです。 弁護士や会計士受かって無職の人がいる時代ですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 福利厚生や安定性を重視するなら資格の勉強なんかしないで、公務員試験か潰れる可能性が低い大企業への就職を考えた方がいいですよ。 資格商売はハイリスクハイリターンの世界です。例えば私が知っているだけで鑑定士で、年収(売上げではない)が100万から億を超えるような人までいます。あなたが挙げた3つで会計士は基本雇われ専門なので大手には入れれば比較的安定しますが、本人の努力では無く政策的なもので簡単に入れたり、全然入れなかったりしますから。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる