教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、バイトを家庭教師か飲食店のどっちにしようか迷っています>< 仕事面、収入面などで、長所・短所あれ

今、バイトを家庭教師か飲食店のどっちにしようか迷っています>< 仕事面、収入面などで、長所・短所あれ今、バイトを家庭教師か飲食店のどっちにしようか迷っています>< 仕事面、収入面などで、長所・短所あれば教えてください!! 大学1年生です☆ よろしくお願いします。

続きを読む

597閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お金と時間の面から言えば、断然家庭教師がお得ですが・・ 教えることが好きで、子どもが好きで、あたった家の子(親)と相性がよければ楽しく続けられるますが、たいていは「勉強が嫌い・わからない」子を教えるわけで、親の方はそれなりの成果を要求するし・・・つまんないといえばつまんないです。 飲食店にもいいところありますよ 人との会話、出会い(もちろん恋愛も)があります。いろんな人を見られて、社会勉強になります。もちろん裏返せば、煩わしい人間関係や、嫌な客に出くわすこともありますが・・。 4年の間に両方やってみたらどうかな?

  • 上の方のように家庭教師がいいでしょうね。 私の息子が家庭教師をしていました。そのときの感想です。 教えた子に成果が出なくて悩んでいました。 期間がテストの追い込み期間とか、1月だけとか、安定性がないとか言っていました。 参考に。

    続きを読む
  • 飲食店は忙しくて時給も安いですよ。 家庭教師のほうが、時間、収入のパフォーマンスが高いです。 家庭教師をすることによって、自分も勉強になります。 就職にも有利なバイトだとおもいますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる