教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員宿舎について

国家公務員宿舎について国家公務員宿舎についてお伺いします。来る4月年から、労働基準監督官として働くのですが、3年おき(うち、1年半に1回県内転勤があります)に転勤があります。そこで、公務員宿舎に入ろうと思っているのですが、退去時に「原状回復費用」という名目の修理費を払わなければならないようです・・・宿舎を管轄する省庁によっても状況は違うと思うのですが、平均的にどれくらいの原状回復費用を払う必要があるのか、特に現職の国家公務員の方でご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います<m(__)m> また、研修で埼玉の労働大学校にたびたび行くのですが、その時は寮費はどのような形になるのでしょうか??宿舎の費用と寮費を二重に負担しなければならないのでしょうか・・・ それから、国家公務員宿舎には冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ等の生活品は備え付けなのでしょうか??監督官は転勤族であり、しかも一般的な国家公務員の年収(ボーナス込みで総支給600万円強くらいですか・・・)になるまでにもかなり時間がかかるようです(国家公務員法等の資料すべてに目を通し、勤務成績良好での自分の広域移動手当等なども含めた月額給与を調べました・・・)ので、正直やっていけるかどうかとてつもなく不安です・・・ たびたび、マスコミ等で公務員宿舎の家賃の過剰な安さ、さらには恵まれた賃金等の批判を目にしますが、いいところや優遇されているという報道ばかりで、わたくしが現職の監督官数名に伺った実際の現状(上記したように退去時に「原状回復費用が掛かる」がかかること等)とはかなりかけ離れており、マスコミが本当の国家公務員の現状を報道しているようには思えず、不安になり参考になればとここに書き込みました。役人の批判は行政の自惚れ防止や行政サービスの向上のために、ある程度は必要であり良いことだとは思うのですが、ここ最近の国民の冷たい視線やマスコミの報道は過剰すぎるように感じます。公務員試験に最終合格し、内定をいただくまでは自分の今までの頑張りが報われたととてもうれしかったのですが、政治主導のしかも政治広告にしか思えない国家公務員給与削減等により、士気を失っています。別に公務員の厚遇目当てで、労働基準監督官になったわけではなく、私の場合は労働環境を改善していく為の力になりたいと労働基準監督官を志望し、厚生労働省に受け入れられたのに・・・という複雑な気持なのです・・・

続きを読む

13,373閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現職国家公務員で、宿舎に入っているものです。 宿舎費は相当安いです。もちろん敷金・礼金もないです。駐車場も格安です。さらに引越を伴う異動には少しですが手当が出ます。 反面、内装は相当質素(古い、壁が薄い、汚い、底冷えする、ユニットバスは当たり前、ワンルームだと6畳足らず)な物が多いです。 宿舎の場合、基本的に家具はありません。前住んでいた人がエアコンや照明、カーテンなどを残して出ていく…というケースはあるかもしれません。 寮であれば洗濯機、冷蔵庫、電子レンジなどはあるでしょうが。 本題の原状回復費ですが、もちろん、壁紙の張替えや、大掛かりな清掃の必要があればその費用が発生しますが、汚さないように、壊さないように気をつけていれば、何万円もかかるものではありません。 水回りや換気・通気孔の手入れを小まめにする、床には直接家具を置かずシートなどをしく、換気をして湿気をとる、照明は天井が黒くならないように工夫する、などの基本的な事に気をつければ、最低限の出費で済みます。 通常の賃貸と違って異動の多い公務員の宿舎なので、多少の傷や汚れはそのままで、修繕もされなかったりしますので、そこまで神経質になる必要はないかと思います。 今の志を忘れずに頑張ってください!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる