教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

近々、職業訓練校の『情報ビジネス科』の適性検査と面接があります。 面接では、必ず志望動機が聞かれると思いますが、私は面…

近々、職業訓練校の『情報ビジネス科』の適性検査と面接があります。 面接では、必ず志望動機が聞かれると思いますが、私は面接が苦手で答え方に迷っております。 入学願書には志望動機を書きすでに提出済です。 面接で答えるには長すぎるとおもいますので、面接が得意な方に入学願書に書いた志望動機を面接用に短くしていただき参考にさせていただければと考えております。 以下、志望動機になります。 志望動機 『私は、これまで観光サービス業に従事し、主に、電話応対業務並びに、専用システムを用いたパソコン入力業務をする事務職をおこなってまいりました。 今後は、今までの自身の経験、適正を生かし、最終的には「総務・経理」ができる総合的な事務職への就職を切に希望いたしております。 但し、前職の業務においては、実際にワード・エクセルを使うパソコン業務の機会が少なく、また簿記の基礎知識もほとんどありません。 今回の就職活動で様々な求人を見てまいりましたが、私にとりましては、希望の職種に就くためたは訓練を受講することによりスキルアップを図ることが必要であることを感じましたので、訓練を受け、これまでの事務職の経験にパソコンと簿記の知識を加えて就職活動に臨み、一日も早い早期の就職を目指したいと考え、訓練を志望いたしました。』 どう短くすればいいか本当に困っておりますのでお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

続きを読む

1,435閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接用ならもっと長くていいと思いますけど? これ読むのに1分かからないですよね? もう少し今までの職務内容を詳しくしてもいいくらいではないですか?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる