教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪市バスの運転手の年収1000万はもらいすぎですか?

大阪市バスの運転手の年収1000万はもらいすぎですか?

2,372閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勿論とんでもない貰いすぎです。民間給与が1人当り年間、3分の1を占める【全労働者の)非正規労働者の給与も入れると日本の民間の平均年収は¥200~¥300前後だと言われています。 民間バス会社従業員の平均給与がいくらだか恐らく年収¥400万前後でしょうね、その意味では今回の4割削減は至極妥当な線です。 人事院などの民間平均給与など極々1部の大企業の例ですよ、成るべく高く設定したい訳ですね、この辺の意味お分かりですか?自分達の給料を低く設定されない為ですね。

    ID非表示さん

  • 賛成意見が多いですが、私は反対です。 だってバスは公共性が高いですから。 民間なら乗客の少ない路線はすぐ廃路線ですが、 赤字だからと市バスまでそれをやったら ドル箱路線以外全て廃線。 それじゃ困る人も多いでしょう。 JRだって路線別に計算したら赤字路線はたくさんあります。 だからって赤字路線全て廃線にされたら、 みんな困るでしょうね。 図書館に膨大な税金がかかるから廃止とか、 市立の○○会館とか○○スポーツ施設だって 収支を計算すれば赤字が多いと思いますよ。 なら全部閉館と橋下が言ったら賛成しますか? 府立の学校も授業料が安いから赤字で廃止か 黒字になるほどの授業料に値上げ? もし800万円がすごくいいと思う人は バスの運転手やってみたらいいと思います。 ちなみに私はバスの運転手ではありませんが、 大型二種を持っている私にも到底できない仕事です。 って言うかやりたくありませんよ。 今の職場は自由にトイレに行けて 自由に水分補給できる仕事です。 長い距離だと数時間かかる距離を毎日往復するなんて。 同じ所を行ったり来たり。飽きちゃうでしょうね。 その間トイレも行けない、乾いた喉もうるおせない 携帯もいじれない。客との世間話は禁止。 神経使うでしょうね。 始発に当たったり、終バスに当たったり、 中には深夜バスとか、不規則で 到底私には真似できません。 年収1000万円でもやりたくありません。 それより、友達で、社団法人○○○○に勤めてる人なんて 社内失業状態が何年も続き、 仕事もほとんど無く、机のパソコンに向かってるだけ。 定時に始まり、残業はゼロで、定時に帰れる。 有給も自由に取れて、。 それで給与は公務員並みで待遇も公務員並み。 そっちの方をどうにかしてもらいたいなぁ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バスの運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる