教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

音楽大学の就職率が悪いのは何故ですか? 音楽関係の仕事の倍率が高いからでしょうか・・・・?

音楽大学の就職率が悪いのは何故ですか? 音楽関係の仕事の倍率が高いからでしょうか・・・・?

878閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    音楽関係の仕事をやりたい人は沢山居ますが、業界側からすれば 実際にそんなに人は要らないので殆どの人が音楽業界の仕事には就けないんですね。 音楽の仕事に就けないと悟ってしまった人は一般企業への就職を目指しますが この不景気の中音大卒を雇ってくれる企業はとても少ないです。 採用側は”音大”というだけで悪い言い方をすれば 「趣味ばかりやってきた無能」と思われてしまうのです。 体育会系みたいな忍耐力も、理数系みたいな優秀な頭脳も無いと思われてしまうんですね。 後はピアノとかだと個人プレーだと思われがちです。 実際に吹奏楽系の学科の人たちはゆるい体育会系よりは厳しい上下関係があるのですがね・・・ 大学側の一般企業への就職サポートは専門ではないので 就職活動の準備をする時期が遅れがちになります。 ただでさえ学歴で不利なのに一般大学の学生はもっと前からそういった準備をしているので 結構大変な事になります。なので、就職率が圧倒的に悪いのです。

  • 基本的に、就活生の希望する分野の求人や必要とされている人数が少ないのも 影響していると思います。 オーケストラへの入団は狭き門ですし、音楽の先生もそんなに募集がある訳ではありません。 女性なら保育士などに転向する人もいます。 あとは音楽関係会社(ヤマハやカワイ)もありますが、 今のご時世、そんなに音楽が流行っている訳でもないので求人も少ないですね。 極端にいうと趣味の世界ですので、それで食べていくのは大変なのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる