教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

環境省Ⅱ種試験について

環境省Ⅱ種試験について環境省、または外務省のⅡ種試験についての質問です。 私は今海外の大学院で環境について学んでいます。 今年26歳です。 大学は2009年に卒業しましたが、日東駒専レベルの大学です。 今年の12月に大学院を卒業後の進路を考えていますが、まずはどこかの民間に就職して、その後国家公務員を目指したいと考えています。 試験に年齢制限等はありますでしょうか?

続きを読む

847閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今年から試験改正があり、国家Ⅱ種は国家一般職大卒程度になりました。なお、外務省は国家一般職大卒程度からは職員採用をしておらず、この試験に相当する(ただし、国家一般職大卒程度より遥かに難関)外務省専門職員試験を実施しています。 どちらも受験年の4/1時点で29歳まで受験できますので受験資格はあります。 ただし、本省は年次横並びですので高年齢者の採用は非常に厳しいという覚悟が必要です。環境省は採用者の年齢を公表していますが、例年24歳以下の採用が多いです。外務省専門職員も26~27歳以下が大半です。 環境省や外務省といった中央省庁ではなく、地方の出先機関でもかまわないというのであれば、受験資格を満たしてる限り採用の可能性はありますが、本省は年齢が命になりますから高年齢になると非常に厳しくなります。 また、今年から国家公務員は大幅に削減されるということにも注意して下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

環境省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる