教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

投資会社で働いている友人の待遇があまりにもひどいです。

投資会社で働いている友人の待遇があまりにもひどいです。設立数年の投資会社で働いている友人(25歳)がいます。 彼はその会社に勤めて1年半ほどになりますが、待遇は時給1300円のアルバイトで週三日勤務です。仕事内容は事務、顧客管理、営業、広報、セミナー企画、会場設定など多岐にわたってカバーしているそうです。彼は同世代のビジネスパーソンから見ても能力は高く、とても自発的な人間です。入社前は一ヶ月間研修をして、その後正社員という話だったらしいのですが、入社1ヵ月後に正社員への条件は“1000万円集めてきたら”に 変わってしまったそうです。しかも勤務時間外の時間に営業をした顧客のみしか成果として認めず、会社の顧客リストや交通費の使用は認められないようです。勤務時間内に獲得した顧客やセミナーなどの企画等の実績は給与には一切反映されないとの事です。実際、勤務時間内の限られた時間の中で友人は営業で数字を出し、地道な広報業務を手掛けほとんど経費も掛けず数社のマスコミからの取材も獲得しているそうです。それにも関わらず、社内の規則はやたらと厳しいらしく社内報告の遅れなどを理由に今年の年始から時給を1000円に引き下げられたそうです。更には社長の弟が無職のため春から入社させたらしいのですが、その弟は26歳でビジネスマナーもろくに身についておらず、対人恐怖症のため内勤のみの労働にも関わらず、しっかりと正社員として雇用もされマンションも用意された待遇だそうです。彼の上司(社長、専務)も年収1千万以上を取っているそうです。上司は彼に「早く都心のマンションにでも住めば?」と言うそうです。私は日本のベンチャーというものが、どういった所なのか分かりませんが、優秀な知人がそのような待遇に晒されているのが、納得できません。 友人は一度こういう会社に入ってしまったら潰しがきかないので、今は腹をくくって本気で起業を目指していると言っています。 是非皆さんのご意見を聞かせてください

続きを読む

476閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署にいくか、社労士に相談した方がいいでしょう。 あと、起業に関しても人脈が必要なので今のところにいるより エージェントに登録して転職活動をした方がいいと思います。 エージェントとの面談の際に正社員登用条件に不備があっての転職で あることを伝えれば大丈夫です。 文章からみるに学歴もありそうですし、実績も数字で語れそうなので 問題ないと思います。 金融関係の求人は多いので潰しがきかないことはないと思います。 友人さんがいいところで働けるといいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる