教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の転職について。良い転職サイト知りませんか?

薬剤師の転職について。良い転職サイト知りませんか?大手調剤薬局や、病院勤務に強いサイトってありますか?リクナビネクストや、DODAなども有りますが、それは全体的な一般企業に強いと聞きました。特化型で、専門的に相談できるコーディネーターがいるところが良いのですが…。最近、情報を集め始めたのでまだ良く分かりません。皆さま宜しくお願いします☆

766閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハローワーク最強です。 転職サイトを使ってもメリットはないです。 特にその転職先の雰囲気、仕事内容を把握しているわけではないし、 紹介して転職が決まれば数百万円の手数料を得られるわけですから、 条件が合うところを適当に紹介するだけです。 実際にこういう質問には業者関係者が紹介業者のリンクを貼って必死に回答してますよね。 相談も何も転職業者が何を分かっていると言うのでしょうか? 私の薬局には転職業者から薬剤師紹介しますってFAXが1枚届くだけで、 転職業者が病院や薬局を見に行ったりすることはありません。 契約交渉段階で担当者に合うだけです。 内情を知ってるはずがありませんから、相談しても無駄でしょう。 ハローワークで直接交渉した方が給料も高くなりますよ。 薬局は数百万の手数料分をどこかで辻褄を合わせなくてはならないですから。 薬剤師が余ってくればあっという間になくなる業界です。 FAXと電話があれば数百万の利益が得られるのが転職業者なんですよ。 元手もいらないラクな商売に魂を売る必要はないでしょう。 私の地域の就職情報誌に、そのような医療系紹介業者の雇用募集広告が載ってました。 学歴不問で月給20万で募集してましたよ。 そのような人に何を相談するのですか?

  • 薬剤師に特化している転職サイトは結構たくさんありますよ。 自分も転職サイトを使って転職をしましたが、やはり非公開求人の 情報が得られるのはかなりいいですね。 選択肢が広がりますし、人の入れ替わりが多すぎて常に求人を 出しているような求人を一般公開をしている病院などの、 質の悪い求人情報に当たらなくてすみます。 主な薬剤師転職サイトのリスト http://yakuzaishi.support1.info/ ハローワークインターネットサービス https://www.hellowork.go.jp/ 良い転職ができることを願っています!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる