就職活動に疲れてしまいました。スーツ姿のおっさんを殺したくて仕方があ

りません。はじめまして。 現在大学四年生で、就職活動中の学生です。 就職活動に行き詰ってしまいました。皆さんの助言をいただきたいです。 私は無名高校から一念発起し一年の浪人を経て(喋り方を忘れるくらい勉強)、私立のとある最難関大学学部に入学しました。 そしてサークル(学園祭のスタッフや趣味のサークル)に入り、趣味のサークルのほうでは一応役員まで経験しました。 また、ゼミにも加入して自分では熱心に学問を勉強したつもりです。 ここまで順調な大学生活で、周囲にもお前ならいいところに就職できると言われており、自分でも相当自信をもっていました。 しかし実際の就職活動に入ると思うようにいきません。 本を読むことが好きだったので出版社を受験しましたが全敗。 メーカーやSIer、コンサル、通信といったところも大体40社ほど受験しましたが内定をいただけていません。 選考面接は人物重視で、通過しないと人格が否定されているかのような気持ちになります。 周囲はどんどん大手に決まっています。サークルの同期も大手に決まっていました。 同じ環境下の人間がどんどん内定を決めていくのに一人取り残されていることに、そんなに自分はクズだったかと諦めと絶望を感じています。 最近では就職留年をしようかと考えていますが、奨学金を借りているので返済しながらの就職活動は相当に厳しそうだと途方に暮れています。 いまでは大学の授業にもあまり行っていません。行こうと思っても体が急に重くなりいうことを聞いてくれないのです。 面接の質問のために将来の自分を考えていると涙が止まらず、お昼休みの新橋に行って経団連やスーツ姿のおっさんを刺殺する妄想を繰り返してしまいます。 選考前には説明会やOB訪問をして面接のポイントを聞くようにしています。質問の受け答えも予習していきます。笑顔で元気よく答えているつもりですがうまくいきません。とある企業に理由を聞いてみたところ能力はあるがマインドや雰囲気が合わないとのことでした。 確かに私は160cm前半と低く童顔であるため頼りがいが無いと見られてしまうのかもしれません。 しかしそれをカバーするために努力して学歴や多くの経験などをしてきたつもりです。 自己分析した結果、センスよりも論理や合理性を重視し、人の期待に応えることで喜びを見出す性格だと出ました。 一体どうすればいいのでしょうか。助言をいただきたいです。

補足

精神疾患と診断されました、、 どうすればいいですか?

続きを読む

1,338閲覧

ID非表示さん

回答(13件)

  • ベストアンサー

    貴方の場合、就職はほぼ無理です。 就職活動はやめて身体障害者になる事を考えましょう。 今の時代は無能人間は働くのは非常に危険です。 無能者は社会の余り者でありどこも雇ってもらえません。 あったとしても低賃金で自由の無い生活になります。 ただ自由が無くなるだけでは済みません。 無能人間は解雇されやすい立場であります。簡単に就職できるところは逆にいえば簡単に解雇されるのであるわけです。 それを忘れてはいけません。 身体障害者になったほうが将来的にも安定します。 貴方だと無理して就職してもストレスで退職するのは時間の問題ですし最悪自殺する可能性も… それに年金も心配ですが低賃金では貯金する暇も無く資産なしで老後を迎え年金もまともにもらえないとなると最悪です。 はっきり言って無能人間が働いてもメリットは1つもありません。 デメリットだけで危険なので就職しない方がベターです。 自傷行為で働けない身体障害者になって生活保護で生活したほうが安全です。 実際に若者が自殺未遂で障害者になり働けなくなったため生活保護で生活している例もあります。 つまり自殺未遂しただけで安定した生活を得たのです。 働けない身体障害者は下手な労働者より強いです。 国家に守られているという点がポイントです。 無理して就職しない方がいいです。精神的に持ちませんし自殺の要因になったりするだけです。 働けない身体障害者になって生活保護で生活したほうが貴方のためでもあります。 就職はしない方がいいです。

  • 本が好きだからって言ったら100%落ちますよ 仕事となんの関係もないじゃないですかマイナスです 予習したことだけ元気に答えてるいるのかも

  • 残り物には福がある。努力をした過去は貴方の財産。それは変わらないので、どんな所に就職しても悔いる必要はないと思います。

  • 以下に気になった点を列挙します。参考にしてください。 ・サークルで一応役員とか言ってる時点でかなりのマイナスです。 面接官「またか。。。自称だろ」って感じです。 ・本を読むことが好きだったので・・・⇒だったら家で読んでたら?って思われます。 本を出版する会社なので本を読むのが好きか嫌いかは関係ありません。 色んな本を出版するのですから、好きな本も嫌いな本も出版します。動機が弱すぎです。 ・大手ばかり受けてたとしたら、中堅、中小も受けましょう。ひとつ内定が出ると落ち着きます ・人格を否定して落とすわけじゃないですよ。 ・スーツのおっさん・・・⇒勘違いも甚だしい。スーツのおっさんのせいであなたが落ちているわけではありません。 どちらかというとあなたを拾ってくれる立場の人です。 おそらくこういう考えが面接で見え隠れするから落とされるのだと思います。謙虚になりましょう。 ・確かに私は160cm前半と低く~⇒まったく選考と関係ありません。落とされるのは違う理由です。 厳しいこといいましたが、 あなたが会社に与えられること、与えるつもりなことをアピールしましょう。 40社だけじゃなくもっと受けましょう。 頑張りましょう~。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる