教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターでの新卒採用(正社員)?

コールセンターでの新卒採用(正社員)?現在大学4年生で、なるべく人間関係が希薄でいい職場を探しています。 (飲み会・社員旅行とか、プライベートの話をしなくてもいい雰囲気) コールセンターは(会社によると思いますが)従業員がたくさんいて、ベタベタしなくても良いイメージなんですが、バイトや契約社員の求人しか見つかりません。 正社員で探すと、コールセンターの仕事以外にも会議・企画とかをしないといけないものばかりです。 新卒採用で、コールセンター(受信のみ)の求人はないんでしょうか? 他にも、人間関係がうすい職業があれば教えてください。

続きを読む

4,338閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コールセンターの受信(オペレーター要員)は派遣や契約社員等の非正規社員が担っている場合が殆どですね。正社員であれば、最初はテレオペの経験はしても、数年後には管理業務(SV含む)に担務が変更になりますね。コールセンターでの正社員のポジションは管理・企画・運営です。 人間関係が希薄な仕事ってそうは無いのかと思います。何故なら仕事は組織で行なうからです。 工場の仕事でも自分だけ与えられた職務を行なっていれば良いと言う訳でも無いのかと思います。 単独で行なう仕事、人と関わらない仕事はそうは無いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

オペレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる