教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PRについて悩んでいます!

自己PRについて悩んでいます!私は今高校3年生で、専門学校の特待生にチャレンジしようと思っています! 特待生は面接の試験だけですべてが決まります。 ちなみに私が目指しているのはエステティシャンです! 表現力が乏しく、自己PRを考えようと思ってもうまく言葉が出てきません… 私は1年生の頃から生徒会執行部の役員をしていて、学校行事の企画・運営に携わってきました。 人前に立ったり、リーダーシップをとることは得意なほうだと思います。 美容に関しても今のうちから勉強しようと思い、ネットで情報を調べたり、 雑誌を読んだりと勉強しています! エステティシャンになろうと思ったきっかけは 美容に興味がありメイクやスキンケアなどをよく研究?していたことがきっかけです。 美容部員もいいなと思いましたが、すべての基礎を作る肌に触れられるお仕事がとても魅力的で ハンドマッサージを友達にしてあげたときに「気持ち良い!ありがとう」と言ってもらえてとても嬉しかったので 自分にはエステしかない!と思い決めました。 長所・短所は 長所⇒冷静、落ち着きがある、周りを見れる、臨機応変に動ける、真面目、協調性がある など 短所⇒消極的な部分がある、面倒くさがり、気分屋、優柔不断 など です。 流れだけでもいいので 考えていただけると嬉しいです! ちょっとしたアドバイスなども貰えると嬉しいです! 回答待っています! よろしくお願いします!

続きを読む

812閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接官をしています。 自己PRの流れとしては、概ね以下のようになります。 ①結論 私は○○がモットーです。(能力があります) ②経過 学生時代の自分が主体的に行動、努力したこと ③苦労 苦労・葛藤したことをどのように克服したか ④結果 その行動・努力したことで得られた成果 ⑤活用 その成果をこれからどのように活かせるのか ⑥将来 どのようになりたいか 一度この流れで自己Pを作成してみてください。 出来れば、また添削させていただきますので、私でよろしければリクエストください。 また、他の方のご意見を聞いていただいても勿論結構です。 今が頑張り時ですね。 暑いですから、体調に気をつけてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エステティシャン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる