福井県在住の理学療法士を目指している専門学校生です。 現在就職

活動中なのですが、地元ではなく京都の病院の採用試験を受けようと考えています。 採用試験が面接のみのため、どうすれば面接官に好印象を与え、他の受験者と差を付けられるかを教えて頂きたいです。 やはり、専門学校or大学、他府県or地元では他府県の専門学校生は不利なのでしょうか? また、よく笑顔が大切と言われますが男性の場合も同じなのでしょうか? 実際に面接でこんな質問があり、こう答えたなどの意見もお願いします。

補足

施設見学にはすでに参加させて頂きました。 主に急性期の整形疾患が中心のリハビリで、整形部門の勉強会の頻度も多く、自分の興味のある分野であり、とても魅力を感じます。 面接での対応ではどのような受け応えが好印象なのでしょうか? こういう質問にこう答えたなどの例をあげて頂けるとありがたいです。 逆にこのような答え方は不適切だという点も教えて頂きたいです。

続きを読む

916閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昔、理学療法士をしていました。 専門学校卒か大卒かにより、就職のしやすに大きな違いが出るとは思えません。 他府県か地元かで有利不利が出るとも考えにくいです。 笑顔が大切というのは、だいたいどんな業界でも言えることではないでしょうか。 面接での質問について、病院によって考え方、信条、理念といったものが少し違います。 また、社員教育として育成プログラムを持っているところもあります。たとえばの話ですが、医療法人によってはそこの法人で、病院、クリニック(診療所外来)、通所リハビリ(デイケア)、訪問リハビリ、などなど、いくつかの拠点を持っていることがあります。で、教育のひとつの方針として、一定期間ごとにローテーションさせる法人もあります。貴方が京都の病院に就職する…ということですが、「貴方は当院の教育方針に基づき、一定期間(6ヶ月ぐらいで済むか3年ぐらいになるかわかりませんし知りませんが)〇〇で働いていただくことになりますが、それでも構いませんか?」などと聞かれることがもしかしてあるかもしれません。 わたしが以前勤めていた医療法人の院長やリハビリ部部長がこの方針を持っていて、面接時に転勤(派遣・出向)はできないと答えた志願者を落としたと言っていたことがあります。 ひとつ提案しますが、面接の前に職場見学ということはしないのですか? 面接は面接、見学は見学ですが、見学も若干就職面接っぽい要素を含んでいます。貴方は見られていますが、逆に貴方も病院をしっかり見ることができます。 見学では、かなり自由に質問することができます。管理職ばかりが対応するとは限らず、一般職員(平社員)と話す機会があるかもしれません。わたしが見学(面接ではありません)に行った時なんか、あえて「今年入ったばかりの新入職員のかたと話をしてみたいです。」とリクエストしましたよ。「残業は多いですか?」「月にお休みの日は何日ありますか?」など、面接時に管理職を相手に質問したらNGになるような事項も案外聞き出せました(採用担当窓口の人は基本的にいいことしか言いませんからね)。 上の例の転勤の有無もわかるはずです。 それこそ、この知恵袋なんかで聞くよりもはるかに精度の高い答えが返って来ると思いますよ。 (一般社員の人に、「男性でも笑顔は大切ですか?」と試しに聞いてみますか?) 見学は、もしメールで予約を受け付けているのであればメールで構いませんが、基本的には電話で予約を取ります。大代表に電話して、一度貴院を見学したい、と申し出て、人事部かリハビリ部のトップにつないでもらいます。募集を行っているのでしたら、見学を受け付けない病院なんてたぶんないと思います。 見学と面接で、たしかに二度手間になります。交通費もかかります。 しかし、こういう手間を惜しんではいけません。自分で足を運んで得た情報が最もよい情報になるはずです。 そして、見学で(内定するわけではありませんけれど)好印象を与えることができていれば、面接は楽勝です。また、他の志願者が面接だけしか受けていなくて、貴方が事前見学をしていたならば、それだけで貴方の方が有利です。 貴方がこの知恵袋で質問したことは、すべてはっきり答えが出ます。 ===== 補足見ました。 わたしの時はほとんど見学時に事実上の採用が決まり、面接は形式的なもので終わりました。もちろん、わたしの時代は理学療法士はまだまだ就職しやすい環境であったことも事実だろうと思いますが、見学時に必要な質疑応答をほぼ済ませていましたので、余程面接時に間抜けなことを言わない限り、落ちることはないと思っていました。 わたしが具体的に受けた質問ですが、「なぜ(他県から)福岡県へ来るのですか?」といったものぐらいしかはっきり覚えていません。その答えは、「住みやすそうな土地柄だと思ったからです。」だったと思います。そこは、貴方なりのオリジナルな返答でいいんじゃないでしょうか。 その他の対応ですが、就職先病院の考え方・理念・教育方針を踏まえて、それを踏み外す対応をしない限り、あまり心配をすることはありません。 不適切な対応とは何かですが、あえてひとつ言えば、「知ったかぶりをしない」、ということでしょうか。よく勉強している学生でも、やはり学生さんですから、ベテランから見れば知識も技術も今一歩のひよこです。 あとは遅刻しないとか、服装は清楚なものとか、言葉遣いに気をつけるとか、一般常識を遵守していれば大丈夫です。 貴方が受ける病院の競争率がどのぐらいの倍率か存じませんが、少ない定員枠に多数が応募している状態なのでしょうか? 蛇足ながら、この業界、大学生の一般企業向け就職活動とは違い、一度に何社も併願すると嫌われることはご存知でしたでしょうか?受けるのは一度に一社、落ちたら次へ、です(ご存知でしたらごめんなさい)。 ご健闘をお祈りいたします。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる