教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

市役所勤めの方に質問です。 市役所の人事異動は何年に一回ありますか? また、希望通りに配属されるのでしょうか? な…

市役所勤めの方に質問です。 市役所の人事異動は何年に一回ありますか? また、希望通りに配属されるのでしょうか? なお、激務な課、楽な課、やりがいのある課などありましたら、教えていただきたいです。

続きを読む

22,276閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    概ね3~4年に1回あります(一般行政事務ベースの回答です。) 希望通りに配属される可能性は低いです。 どうしても人気部局(福利厚生、共済等市民対応のない部局、環境等耳触りの良いところ、人事、財政などエリート路線)と不人気部局(賦課徴収・・お客様から恨まれる部局)にキッパリと分かれますので。 激務=人事財政企画系です。 楽=出先が楽とされていますが両方経験している身としては何とも・・・(^^ゞ 今の部署、やりがいあります。出先です。 「ショムニ」みたい仕事です。 職場では「一人バンド」とからかわれています。 ミニ人事(臨時職員の採用)、ミニ財政(部経理)、ミニ企画(庁内プロジェクト等)やらせていただいてます。

  • 「市役所の人事異動は何年に1回あるか」 通常、3年ほど同じ所属に勤務していると異動対象になりますね。 ただ、本人の希望や業務によって1年で異動する人もいれば、10年近く1つの所属にいるかたもいます。 「希望通りに配属されるのか」 答えはイエスでありノーです。 たいして能力がない人が、役所の花形部署に行くことは無理です。 「激務な課、楽な課、やりがいのある課」 その地方公共団体によってまちまちなため回答が難しいですが、 観光系や広報系はやりがいもあるし、激務でもあります。 窓口課は、部署にもよりますが定時で比較的帰れます。 福祉系は激務、納税系は繁忙期はやばいです。 楽な課という基準がわかりませんが、本人が業務が楽だと思えば楽な課になりますし、その逆もしかりです。 最後の質問は本人の感覚に左右されるため、明確な回答ができません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる