教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の将来の夢は声優です。 アニメが好きになって好きな声優さんができて同じようにたくさんのキャラクターに命を吹き込みたい…

私の将来の夢は声優です。 アニメが好きになって好きな声優さんができて同じようにたくさんのキャラクターに命を吹き込みたいな、あこがれの声優さんと共演したいな。 そう思うようになりました。知恵袋でも声優を将来の夢としている方々の質問がたくさんあったのでいろいろと読ませて頂いたのですが、自分でも疑問に思っていることを質問させて頂きます。 現在中学2年生です。 最近、あずさ第一高校野田鎌田学園に本気で入学したいなと思っています。 専門のことが学べる学校でその中に声優コースというものがあります。 そこに入って声優について学べたらなと思いました。 そこで質問です。 野田鎌田学園を卒業したあとどうすればいいのか? このような専門の道にいって声優になれる確率はどのくらいなのか? この2つが私の疑問となっています。 中途半端な気持ちで声優になりたいと思っているわけではありません。 養成塾に行っても専門の道へ進んでも声優になれるのはほんのひと握りだと聞きました。 声優になれるかどうかはわかりませんが、 この夢に対して何か努力をしたいです。 どうか回答よろしくお願いします。 ほかにも何か知っていることがあれば教えて頂けると光栄です。 よろしくお願い致します。

続きを読む

399閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正直言って、専門高校はあまりおすすめできません。 声優養成所としては有名な代アニなども高等部がありますが、専門高校に通ってまっすぐ声優になれた方は聞いたことがあまりません。 こういった学校を卒業しても、結局は養成所か専門学校にまた通いなおすことになるでしょう(養成所・専門学校・または劇団は現在声優を目指すには避けて通れない道ですね)この学園の公式サイトを見ましたが、進路のページを見ていると声優に強い専門学校・養成所への進学はないようですね(載っていないだけかもですが) それに声優は誰でもなれるものではなく、なれない方のほうが多いです。 この学園は一般高校ではなく通信制扱いになるみたいですから、声優になれずに就職することになった場合、かなり不利。勉強も普通高校よりはやはり劣りますから、高校は普通科に通い、卒業後に養成所・専門学校に通うのが一番良いですよ。こういった進路の声優が現在は多いです。 高校卒業後だって目指すのは遅くないですし、どうしてもすぐにやりたいなら普通高校に通いつつ、週一から通える日ナレなどの養成所に通うといいですよ。 この学園自体を否定する訳ではないですが、なれる可能性が極めて低い声優を目指すのにはおすすめしません。 もう一度よく考えてみて下さい。

    ID非表示さん

  • あまり言いたくは無いですが、鎌田学園に入った時点であなたの声優の夢はほぼ終わりです。声優業界においては、この手の高校に入った人は無知で人間的にダメな使い物にならない奴というのが一般的な認識なのです。挑戦する前からダメなレッテルを貼られます。まともに見てももらえません。事実、高校声優コース出身の声優は皆無です。何のための声優コースなのか呆れてしまいますね。声優になりたいなら、高校の声優コースには絶対に行ってはならない、これは本気の声優志望者には半ば常識となっています。 普通の高校を出てから、自分の志望する事務所の養成所に入ってください。それが一番正道です。 声優になれる可能性は養成所の生徒100人につき、だいたい5人くらい。声優としてお金を稼いでなんとか生きていけるのはその中のさらに1/3(それ以外は声優の仕事をほとんどすることなく廃業となります)。それなりに有名な声優になるのはさらにその1/3。人気声優になれるのは数千人に一人です。

    続きを読む
  • 私も、将来声優を目指しています 野田鎌田学園は高校なので、2つのパターンがあります 1つ目は 卒業後、就職する 事務所オーディションなどは、高校側が勧めてくれると思うし 探せば見つかると思います 2つ目は 大学に行くことです また、専門学校に行くのもいいと思うし 県立などの頭の良い大学に行き、事務所オーディションに合格 しやすくする方法もあると思います 野田鎌田学園の公式サイトにも 「進路もサポート」って書いてまりました 声優になれる確率はかなり低いといわれてます 最近、声優も人気職業にもなってきて 目指す人も多くなってきています それに、専門学校などに入っても 卒業後、売れなくてやめてしまう人のほうが多いらしいです でも、まだ女性の方が声優になりやすいと思います 男性声優は、女性役を出来ないから役幅が狭くなるけど 女性声優は、女性役・男性役どちらの声を出すことが可能です まぁ、最終的には声優になれる確率は低く 実力が一番だということです お互い、声優になれるようにがんばりましょう

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる