教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マクドナルドのマネージャーはどれぐらい続けたらなれるのですか?

マクドナルドのマネージャーはどれぐらい続けたらなれるのですか?

69,605閲覧

10人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    マネージャーは、働いている長さがあれば全員なれるものではありません。 まず、マネージャーになる前にトレーナーにならなくてはいけません。 トレーナーになるには、 ①接客か厨房(厨房の場合は、朝マックとレギュラーメニューにさらに分かれる)のポジション全てが出来る ②①のポジション全てにおいてある程度できているとマネージャーに認めてもらう(これをエキスパートといいます。) ③トレーナーになるための知識をいれる ④実際にトレーニングを行う ⑤店長に認めてもらう で、ようやくトレーナーになります。 そこからマネージャーになるには、 ①接客と厨房の両方のポジション全てを出来るようになる。 ②マネージャー見習いになる ③マネージャーになるための知識をいれる ④マネージャー見習いとして、マネージャーの仕事を教えてもらい、実際にやってみる ⑤本社などでマネージャーになるための研修&テスト ⑥本当にマネージャーになる必要があるのかを店長とその上司で審議。→必要性があり、認めてもらえればマネージャーへ。 と、いった流れです。 長年続けていても、ずっとトレーナーにもならない人もいます。かと思ったら、いきなり店長にマネージャーになってみないか、と提案され、トレーナーになってもいないのにマネージャー見習いになる人もいます。 トレーナーになってもいないのにマネージャー見習いになった場合には、まずはトレーナーになることを目標としますが、マネージャー見習いの場合には比較的短期間でトレーナーになれます。 以上のことから、マネージャーになるまでの期間は人によってまちまちです。

    12人が参考になると回答しました

  • マクドナルドは実力主義なので、1ヶ月でなる人もいれば、10年かかってもなれない人はいます。 要は、自分次第です

    7人が参考になると回答しました

  • 先の方がおっしゃるように、勤続年数は関係ありません。 働きはじめて5年経ってもトレーナーにすらなれない人もいますし、1年未満でもSWになりませんか?と声を掛けてもらえるような人もいます。 店舗のニーズと、その人の資質が大きく影響すると思います。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マクドナルド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる