教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を持っており、現在は知的障害者更

介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を持っており、現在は知的障害者更介護福祉士の資格を取りたいと思っています。 ホームヘルパー2級の資格を持っており、現在は知的障害者更生施設で生活支援員をして1年がたちました。 3年間の実務経験を経て、国家試験を受けるつもりです。 養成施設でも、通信教育でもなく、働きながら勉強できる夜間の講座などはあるでしょうか?

続きを読む

6,052閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    場所によるかもしれませんが、地域の社会福祉協議会などで月2回ぐらいの講習会みたいなのをやっているか調べてみるといいかもしれません。 とても受講料が安かったです(はっきり覚えてなくてすみません) 私はもう何年も前ですが、この講座を受けて、あとは独学で問題集などを繰り返しやって一発合格できました。 講座の中に模試もあったし、実技の講習もあって役立ちました。 ただ、募集するのが春頃だったような気がします… 講座は、講師次第で面白くもあり、試験対策にもなり、有意義でありますが、人によっては眠くなるだけ‥というのもありました。 ただ、平日の昼間に行われるので、希望公休などいれてもらい調整する必要がありましたが… 現場の仕事をしながらの夜間の講座って、結構大変ですね。 頑張ってください!

    5人が参考になると回答しました

  • 大阪では介護福祉士の夜間3年コースがありますが、学費が400万円ほど掛かるそうです、仕事と両立でかなりの根性が居るようです。 私は実務経験3年目に入りNHK学園介護福祉士受験講座を受け1回で合格しました。 通信教育でしたが3万円程でした、介護支援専門員もNHK学園で受験対策講座を受けこれも1回で受かりました。 3~6ヶ月の自宅での勉強期間でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉協議会(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる