教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バス運転手と大型けん引の仕事。 どちらの方が給与が良いですか?

バス運転手と大型けん引の仕事。 どちらの方が給与が良いですか?

6,286閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どちらの仕事も会社によって違うと思いますよ。 私はトレーラーの地場運転手ですが、 まずバス運転手ですが都営バスや市営バスなら民間会社より相当多い年収が稼げます。平均で700万円くらいです。 しかし民間のバス会社ですと路線バスや観光バスでも平均で400~500万くらいでしょうか? 民間のバス会社は常に求人募集している会社が多いです。 トレーラー運転手も会社によってまるで違いがあります。トラック会社はメーカーの直で仕事をもらっている会社は給料もよく、どんどん下請けになるほど当然、環境が悪くなります。よって年収も350~800万位と幅があります。 この二つの職業で共通しているのは、良い会社に入るためにはコネがないとまず入れません。年収がよくて労働条件の良い会社は辞める人がいないので当然ですが、そうでない会社は出入りが多いので募集しているのです。

  • バスは民間で400前後ですね。地方ならもっと低いでしょう。牽引の方が良いと思います。

  • それは”トレーラーのほうが稼げる”といった方がいいでしょう。 例えば海こんなどで、毎日暇でまったりと仕事をするならいくらトレーラーであっても 給料は安くなりますよ。 走ってナンボ、運んでナンボの世界ですから、どれだけ運収を上げるかになります。大型けん引車は一度に運ぶ量が多いですから比較的高収入を得るのが簡単ではあります。

    続きを読む
  • バスやけん引にも種類があります。 まずバスであれば、路線バス、高速バス、市バスなどにより異なるみたいです。 某大手バス会社に勤めている友人は年収で400万円前後だと言っていました。 けん引は、会社にもよると思いますが、海上コンテナの仕事は安いと聞きます。でも運転するだけだから楽ですけどねー。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

バス運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる