教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社説明会について 現在大学3年で、12月から就活中です。 希望としている業種はホテル業界で、先ほど、エント…

会社説明会について 現在大学3年で、12月から就活中です。 希望としている業種はホテル業界で、先ほど、エントリーしていたホテルからマイナビを通して会社説明会の連絡がありました。しかしそれが4日後の28日で、予約しようか迷っていたのですが••• かなり人気のあるホテルで、しかも少人数制ということで、すでに満員になってしまいました•••。 会社説明会は1回限りのところが多いのでしょうか? また、今回の説明会では特に履歴書持参や、筆記試験実施という訳ではなさそうなのですが、説明会に参加しないと今後の選考の対象にならないでしょうか? 塾などの教育業界が他の業界より、早めの選考であることは聞いていたのですが、ホテル業界でも12月に会社説明会があるとは思わず油断してしまいました•••。

続きを読む

423閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    採用担当の経験者です。 おそらく1回限りで少人数の説明会だと、貴殿のようにエントリーできずに…と いう学生は大勢いたと思います。折角コストと労力かけて新卒採用するのに、 そんな理由で選考機会をなくす…というのは考えにくいですね。 よって、説明会は複数回行う方が多いと思います。 最も、複数回行うにしても、日程は最初から全部決まってるのが普通だと 思うので、その会社は1回限りなのかもしれませんが。 次の案内を待ってみてはどうですか。

    1人が参考になると回答しました

  • 会社説明会は1回限りのところが多い? →そこまで多くは無いです。特にマイナビのような就活サイトに登録している企業は複数回行っている場合が多いです。ただし、当然会社ごとの選考スケジュールがあるし年度によって対応も変わるでしょうから…個別の事例までは何とも言い難いです^^; ただ、1回限りであれば普通は事前にそういったアナウンス・補足の類があるはずです。マイナビ上の企業ページや送られてきた連絡(マイナビ内でのメールですかね)にそういった旨の事が書いてないのであれば、今後も説明会があるかとは思います。 説明会に参加しないと選考対象にならない? →これも特にアナウンスがないのであれば、そういった訳ではないという判断になるかと。ただし、わざわざ少人数制で説明会を行っていることなど考えると説明会に参加しておくことで得られるものも小さくないとは思います。ぜひ今後の説明会には機を逸しることなく参加された方がよいでしょうね^^;

    続きを読む
  • 保障はできませんが、人気のある企業や大企業は複数回は説明会があります。 質問者様はエントリー済みと書かれていたので、企業からの案内を待ちましょう。メールなどで案内があるのでこまめにチェックしてください。 時間を有効に使って就活が成功しますことをお祈り申し上げます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホテル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる