教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在大学2年なのですが先日貿易実務検定C級に合格しました。 そしてこれからまた貿易関係の資格を取得しようと思い通関士の…

現在大学2年なのですが先日貿易実務検定C級に合格しました。 そしてこれからまた貿易関係の資格を取得しようと思い通関士の勉強を始めようとしてるのですが、通関士ではなく、国際実務マーケティングC級を取得してから貿易実務のB級を受験するか、もしくはTOEICの点数UPを目指すかで悩んでいます。 1番堅実なのはどれでしょうか? ちなみにTOIECは現在500点程度しかありません。 何か意見を聞かせてもらえると嬉しいですのでよろしくお願いします。

続きを読む

418閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通関士の仕事してます。 この仕事に関しては英語力はほとんど必要ありません。 TOEIC500点で十分です。 もし商社などで働きたいのであればもっと英語力(会話)を高める必要がありますね。 社会人になってから勉強するのは非常に大変です。 今になって学生の時もっと英語の勉強しとくんだったなあと反省しておりますw (他業種への転職の際やはり英語力を問われますので) がんばってください。 ※補足です 通関士など国際運送の仕事をしたいのであれば通関士の資格と貿易実務検定C級orB級があれば十分です 商社などで働きたいのであれば貿易実務検定B級とTOEICをがんばるほうが良いと思います (国際実務マーケティングの資格については詳しく知らないのですいません)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる