教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士に転職します。そこで質問があります。 電車通勤になりますが、どのような服装で通勤したらよいのでしょうか。現在も幼…

保育士に転職します。そこで質問があります。 電車通勤になりますが、どのような服装で通勤したらよいのでしょうか。現在も幼稚園教諭として勤務していますが、ジャージで車通勤ですw ちなみに、今度務めるところは制服貸与なので着替えることになると思います。 実際に保育士として勤務されていて、電車通勤の方がいましたら参考にさせていただきたいので教えてください。

続きを読む

1,802閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特に決まりとかないのであれば好きな格好をして行っていいのではないでしょうか? 私の園は決まりはないので本当に人それぞれ、自由な服装です。 常識の範囲内で、あまりにも短いスカートや露出の多い服は避けたほうがいいと思いますが・・・。 私は基本的にカジュアルな服装が多い+楽なのでジーパンが多いですね。 仕事後に遊びに行く、飲みに行くとなればそれなりのお洒落はしていきます^^ だらしなすぎない、楽な格好でいいと思います!

  • 保育士ではありませんが、職業に限らず、職場が制服の場合におススメしている通勤着は、 *初日はスーツ(というか、面接時と同じ格好) *2日目以降は、初日の同僚さんの格好をよく観察しておき、それに合わせる 電車通勤の女性がみなスーツやワンピースにブレザー・(にコート)とかとは限らないです。みんながジーンズとかラフな格好であれば、質問者さんだってそれに合わせて構わなく、むしろそれが一番無難なスタートです・・・ …ご健闘を★

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる