教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転勤族って結婚してる人少ないですか?

転勤族って結婚してる人少ないですか?

7,371閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は転勤族ですが、転勤族であるがゆえに結婚している人が少ない、という事は無いと思います。 ただ、昔から、社内結婚は多いと感じます。 2~3年で転勤を繰り返すため、社外の女性と知り合う機会が少ないためでしょう。 それと、これは転勤族に限った話ではありませんが、女性が年々晩婚化している傾向はあると思います。 私が若い頃は、一般職の女性は入社後4~5年程度が寿退社のピークで、欠員が出ると翌年には採用していましたので、会社には、当時の時代の結婚適齢期の女性が絶えず複数人は職場にいるという状態でした。 (結婚したら退職する、という暗黙のルールもありました。) 最近は、一般職の女性も入社4~5年程度では寿退社しませんから欠員も少なく、よって一般職の新規採用も少なくなりました。更に、社内に残っている一般職の女性も、結婚せずに退職まで働き続けたり、結婚しても退職しなくなり、正直、昔よりは大幅に若い女性が少なくなりました。 よって、独身男性が増えていることは感じます。 ちなみに、総合職の女性は、結婚する人のほうが多いですが、会社は辞めない人のほうが多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 我が社では転勤と結婚の有無は関係ない。 ただ、既婚者は転勤先の配慮してもらえる場合があるが、独身者はほとんどない。

  • 結構居ますよ。 観光が好きな人にはオススメです。

  • 俺んとこの会社で、飛ばされそうに為った社員が居たが、その社員の奥さんが子連れで会社に乗り込んで来て、上司やら社長に猛抗議!飛ばしを取り消させた事例があるぜ♪ それ以来、飛ばしに遭うのは仕事の出来ない独り者だけになったぜ♪何にしても、仕事さえ真面目にやってれば飛ばしになんて遇わねえよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる