教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を辞めたいです。 入社して2年と少しになります。 私の所属する部署は女だけ10人です。 私は社歴も年齢も真…

会社を辞めたいです。 入社して2年と少しになります。 私の所属する部署は女だけ10人です。 私は社歴も年齢も真ん中なのですが、仕事ぶりを上司に評価していただき上から二番目のサブリーダーとして仕事をしています。 辞めたい一番の原因は部署のリーダーと上司のAさんの人間関係に関してです。 Aさんは男性で、会社内をまとめる上司です。 リーダーとAさんは価値観や考えが全く違うので、しょっちゅう言い合いをしています。リーダーもかなり気が強いので、感情的になり、かなり機嫌が悪くなります。部下と上司ではなく、まるでカップルのケンカのようです。 この前5日連続で仕事のことで言い合いをし、その度にリーダーは泣いていました。 機嫌が悪くなるので、みんながリーダーに気を使います。その度に、下の子の業務やメンタルのフォロー、さらにリーダーやAさんのフォローをしています。 正直気を使いすぎて疲れてしまいました。 私は同じ会社に彼氏がいて、さらに結婚もそのうちする予定なので、彼氏のためにも結婚が決まるまではがんばろうと思う気持ちもあります。しかし、時期は決まっていません。 正直上司同士の人間関係に気を使うのに疲れました。 部下全員が気を使っていることにも目もくれないリーダーにも呆れています。 みなさん、会社内の人間関係はどう改善していますか?

続きを読む

363閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >正直気を使いすぎて疲れてしまいました 気持ちはわかります でも、質問者さまがケンカしたわけでもないのに そのお二人のせいで会社を辞めるなんて バカバカしくないですか? 赤の他人のケンカで質問者さんが気に 悩む必要なんてどこにもないんですから! 自分ならケンカしてるのを見て楽しんで見ますw 自分の職場は男ばかりなので 爆発すると怒号が飛びあうのですが もっと殴りあえーとか、どっちかが来なくなるまで とことんやればいいのに~とか言ってしまいますw (他の人に既に迷惑かけてる事に気づいてほしいから) >会社内の人間関係はどう改善していますか? 嫌なやつというか、自分と合わないなと思う人とは 極力、仕事以外の会話しません!(先輩後輩問わず) 休みの日何してた?とか 彼女仕事何してんの?とかプライベートを イチイチ細かく聞いてくるめんどくせー先輩がいますが プライベートな事は事務所からノーコメントと言われてますんで!とか マネージャーに確認しますとか芸能人ぶったりして 相手にしてませんw 飲み会とかでも自分は嫌な奴が一人でもいれば 参加しません! だってそんな人のせいで自分の大事な時間や 心にストレス与えるような事したくないので 基本スルーですね

  • サブリーダーとしての仕事は上司のフォローだけではないと思います。 上司であっても注意したり、意見を言っても構いません。 明らかに職場の雰囲気が悪くなるのであれば、 サブリーダーとしてそのケンカの仲裁をした方が良いのではないでしょうか? その際に2人に対して、 「もっと周りを見てください。部下たちが不安がっているのが分からないんですか?」と きつめに言っても良いくらいだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる