教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの就活 現在フリーターをしている20代前半男です。 県外で就職をしたいと考えているのですが、何から始め…

フリーターの就活 現在フリーターをしている20代前半男です。 県外で就職をしたいと考えているのですが、何から始めたらいいのかわかりません。 ハローワークは県内での就職のみですよね就活サイトを利用する時は、2〜3個登録した方が良いのでしょうか?? またフリーターの就活に向いているサイトは何でしょうか??

続きを読む

544閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハローワークで県外の求人も見る事ができますよ。 インターネットから検索することが出来ます。 【ハローワークインターネット検索】 https://www.hellowork.go.jp/servicef/130020.do?action=initDisp&screenId=130020 ただし、応募する時は紹介状が必要な場合があります。 紹介状を発行してもらう為には、求職登録(1時間くらいで出来る?)が必要になります。 また、若年者用に職業訓練の案内や履歴書の書き方や面接方法等の講習もあるので、一度ハローワークの窓口に行かれてみてはいかがでしょうか? 色々教えてもらえますよ。

  • フリーターの就活に向いているサイトは、「いい就職.com」と「Re就活」です。

    ID非表示さん

  • ハローワークでは、県内の求人だけでなく、全国何処の求人でも検索することが可能ですし、実際に応募することも出来ます。 検索されるだけであれば、特に手続きは必要ありませんが、実際に求人に応募される際には、ご質問者様ご自身の”求職者登録”を行う必要がありますので、お近くのハローワークで手続きをしておきましょう。 『ハローワーク 求職者登録~求人紹介』 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2820 『ハローワーク 求人票のチェックポイント』 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2835 また、ご質問者様が就職を希望されている地域で、それぞれ希望されている職種に特化した紹介会社があると思いますので、ご自身で紹介実績や対応内容を確認された上で複数登録されておくと良いでしょう。 就職も”縁”が大きく影響することもありますので、少しでもチャンスが多くなるようにしていかなければなりませんね…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる