教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 あまり声を大きくしては言えないのですが、私は半月前くらいから水商売を始めました。また、最近昼間のアルバイ…

こんばんは。 あまり声を大きくしては言えないのですが、私は半月前くらいから水商売を始めました。また、最近昼間のアルバイト(蔦屋)にも受かり研修中です。 将来的に専門学校に通いたいと考えていて、かけもちで両方のアルバイトをするつもりだったのですが、どちらとも固定のシフトにしてもらえず、調整しづらいのが現状です。特に蔦屋の方は教えてくれる方のスケジュールに合わせての研修スケジュールになっていて、内容も厳しいです…。時給も低いです。水商売の方もまだ慣れてないのですが、時給は高く稼げます。 慣れないうちに他のアルバイトを始めてしまったことは失敗だなと思いましたが、水商売を続けるのも…と思いまして。。 今のままですと、水商売の方のシフトが組みにくく、研修も断りづらいのでどう調整していったらいいか悩みます。 来年にはどうしても学校に通いたいので、ベストな手段をアドバイス頂けたらと思います(´・_・`) 欲を言えば両方やりたいです。蔦屋の方は研修が終われば固定シフトになるのですが、それまでが辛いです。研修は7日あり、現在1日目を終えたばかりで2,3日目のスケジュールが組まれています。

補足

やっている水商売は、具体的にはピンサロです。本番NGのお触りありで性的サービスを行うものです。友達は理解してもらえる人もいるかもしれませんが、家族に知られたら大変なことになりそうな気がして怖いです。。また、今後の他社への面接で聞かれた時答えづらかったり…学費が貯められる可能性は確実にこちらの方が高いと思います。

続きを読む

261閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    水商売ってキャバクラとかですか? 私もキャバ、クラブで働いてました。 半月働いていれば判ると思いますが、キャバ嬢やホステスって楽じゃないし負い目を感じる仕事じゃないですよ。 私は、誇りある仕事だと思います。 本気で稼ぎたいなら、昼間バイトするより営業かけて、同伴やアフター行く方が儲かるかと。 遊び方を知ってる殿方は、昼間自分のために出て来てくれる子に付きますしね。 だけど、水商売を恥ずかしいとか、人に言えないとか思ってる方には難しいかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

蔦屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホステス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる