教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どちらの内定を受けるべきかかなり迷っています

どちらの内定を受けるべきかかなり迷っています現在の会社を2月末で退社する予定です。 それにあたり、1社は自主応募、もう1社は知人が勤務している人材紹介会社を通して合計2社の中途採用を受けました。 そして2社両方から内定をいただくことができたのですが、どちらに行くべきがとても迷っています。 まず、自主応募の会社は、上場しているエンタテインメント企業で正社員前提の契約社員・年収約410万円となっています。また、ノー残業デーが週に1回あったり退職金制度もあります。 そして人材紹介会社を通して応募した会社は、超有名レコード会社グループのうちの1社で、3ヶ月~6ヶ月の派遣社員として勤務後、双方の合意の後契約社員へ移行できるというものです。 派遣期間中は時給1700円くらいで契約社員時には400万円~600万円の間で先方が決定するとのことでした。契約社員になれた場合は、グループ内の希望異動(同じグループであるレコード会社など)も可能であるということでした。 仕事の内容に関しては、どちらも大変興味がありやりたいと思えるものです。 私は以前から音楽業界で仕事をしており、音楽業界にいる以上、最終的な目標としてレコード会社で働きたいと強く思っています。 このような将来のキャリアプランを考えた時、人材紹介会社で内定をもらった会社に行った方が良いのではないかと思う反面、派遣期間中にOJTを行いながら適正をみるため、派遣期間終了後に確実に契約社員になれるという保障はありません。と言われたこともあり、もし派遣期間だけで終ってしまったらと思うと不安です。 ですが、面接をする前に(内定をいただく前ということです)、紹介会社より、『一度自社(レコード会社)でも中途採用を行ったが、採用には至っておらず、今はエージェントを使っているとのことで、弊社(人材紹介会社です)もすでに6人紹介をしているが、評価がとても厳しく、二次面接に進んだ人もいない状態なので、面接で厳しい質問が多々あると思います。』と言われていたこともあって、一次面接だけで(社長や役員も同席されていたからかもしれませんが)一応内定を出していただいたということや、まずその厳しい基準の中で、派遣ではあるがまずは力を見てみたいと思ってもらえたことが嬉しいというのもあります。 どちらの会社の内定を受けるのが良いのか、皆さんにアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします

補足

まず、音楽・芸能業界において、正社員で転職するというのはまず至難の業なのです。 大手レコード会社や芸能プロダクションなどは新卒でも契約社員のところがほとんどで、今回私の悩んでいる、レコード会社も社員の80%が契約社員なのです。 業界柄、契約社員であるということは全く気にしていないのですが、派遣社員であるということが気になっている次第です。

続きを読む

1,743閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣社員期間終了後にそのまま終了になってしまう可能性も十分にあると思いますが、もしそのレコード会社に行ってみたいという思いが強いのであれば、自分を信じて頑張ってみるのもよいかと思います。 前者の会社を選び安定をしながらも、いつかはレコード会社に行きたいと思いながら働くのか、後者の会社を選び、やはり安定した会社にすればよかったと思うのか、どちらの後悔があなたにとって納得のいくものなのかをよく考えた上で答えを出してください。

  • 最初から正社員として採用いただける会社を選ぶべきだと思います。 職種的に才能が必要な職種なのかもしれませんが。 どちらも3年後にその会社に契約社員以上で残れる可能性は非常に低いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる