教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

再就職をする場合、電験三種はどこまで有効でしょうか。

再就職をする場合、電験三種はどこまで有効でしょうか。今38歳で、学歴は高卒(普通科)で第2種電気工事士の資格を最近とりましたが、 主な業務は電気工事ではなく設計です。まれに現場に行って配線作業をするぐらいです。 現在、制御の設計、制作、施工会社に務めてますが中小企業で給与も低く、十分なスキルをつけることができない環境で雇用も安定しているわけでもないので将来が心配です。 電験三種を持っているとある程度の安定が確保できそうなイメージをもってます。 ただし、どんなに最短でも電験三種を取得できるのは42歳ぐらいになると思います。(むずかしいので) その時に今までの経歴職歴程度でも電験三種がある場合は安定した職に再就職出来そうでしょうか。 正直、年齢,学歴も微妙ですが、どなたかアドバイスをお願い致します。 今いる場所で先ずがんばれという考えもありますが、とりあえず上記の私の履歴で電験三種がある場合どこまで有効でどんな位置まで行けそうかを知りたいと思っております。 よろしくお願い致します。

続きを読む

14,026閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    うやむやにしても仕方がないので、現実を書きます。 地方都市でその手の業務をやっています。ですので、全国的な話になるとわからない、っていう限定条件でのお話しですが、おそらく大差ないかと。不動産設備の管理業の事業所の所長をしております。その経験から。 余談ですが、 実際に面接などをしていて、資格があるから・・・、という理由で応募してくる人は多いです。 先日も、ありました。不採用です。志望動機が資格を活かして仕事がしたいから、とのたった一行コメント。 10年以上前に資格は取得していましたが、実務経験はありません。 50歳近くになって、未経験でもある仕事にもかかわらず、その上で、提示条件の一番上を要求してくる非常識ぶりに呆れました。現在はアルバイトをしているようでしたが、アルバイトがふさわしいです、そんな人は。 今のあなた様は、その様な連中の予備軍みたいな考えと感じます。 もちろん、設計としてやられているのなら、電気容量計算やシーケンスの知識、キュービクル構成の知識はお持ちでしょうから、その辺はその他大勢より、評価されると思いますが、そのレベルが分かりませんので、知恵袋での回答は困難です。 まず、現状と変わりません。 ほとんどのこの手の業務は、○○電気保安協会に委託されます。一部、私どものような不動産管理業・設備管理業に流れてきますが、数としては少ないです。 よく言われるのが、実務経験5年という話です。42歳で取得して5年間見習いをする気がありますでしょうか? 私どもの会社、下請け協力会社、関連会社での募集は、見習い期間中は月給20万前後のところがほとんどです。 実務経験がない人は仮に雇われても、ここからスタートです。当たり前の話なんですが、仕事のレベルが新卒と同じ未経験なら、同じ給料水準です。年齢相応とかそんな話は無いのは、世の常と思って下さい。 ココを勘違いしている中高年離転職者は多いですがね。 おそらく、現状と変わらないのでは? 電験3種ですが、コレは失礼な話かもしれませんが、リーダーが出来るような人は、一年、遅くとも二年もあれば取得します。 私は、あの試験の知識より、あれぐらいのことが理解出来ない人ではリーダーは務まらない、って認識です。 リーダーが務まらない人は年齢が上がるにつれて需要が無くなってくるのは世の常です。別に、この業界に限ったことではありません。 もちろん、今後のことは分かりません。これから、電気主任技術者は需要が増える仕事なのか、今まで通りなのかは未知数です。私は、減ることはないとおもいますが・・・、これすらねぇ、人口減少社会ですから。 まぁ、いずれの場合も求められるのは、リーダーが出来る人であって、ただの作業員ではない、って事です。 これから技術革新もどんどん進んでいくでしょうし、この資格を取れば・・・、この経験があれば・・・、というような話はありません。 安定や安心などというものは、あなた次第です。 諸行無常って話でね。まぁ、転職、っていう奴の目的を勘違いしていると思うよ。

    7人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる