教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分の将来についてなのですが・・・ 高3男子です。 自分の将来を介護福祉系の仕事につくことにしました。 それで…

自分の将来についてなのですが・・・ 高3男子です。 自分の将来を介護福祉系の仕事につくことにしました。 それで専門学校に通おうと考えています。 しかし自分が何故介護系の仕事につきたいのか自分でわかっていません。 介護福祉系の職の人はどのような理由なりたいと考えたのか教えてください。 また専門学校の志望動機はどのようなことをいえばいいのでしょうか? 下手くそな文章ですみません

続きを読む

80閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは(^^) 介護福祉士は実務経験があれば 国家資格受験が出来るので、わざわざ専門学校へ行かなくても良いかと思います。 まだ若いので、理学療法士や看護士を目指す方が良いかと。 介護の仕事をするのであれば、 男性では、家族を養って行けません。年収300万以下です。今の時代では。。現実は厳しいです。本当に大変です。 私はお年寄りが好きなんで、介護の道を好んで入りましたが、どんなけ理不尽か。。 良い会社なら求人も無いので、人間関係とか、福利厚生とかがメリットがありますが、 よく募集してる所は、とにかく仕事がしたくない、どうやったら自分は上手く逃げて、嫌な仕事を他の人に押し付けれるか、こんな会社ばかり見て来ましたよ。 利用者の有難うで救われるんですが。 男性は結婚して家族を養う事を考えたら、医療系に進む方をお勧めいたします。 答えにならなくてすみません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理学療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる