教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

以前大学で日本に親の仕事の関係で住んでいる英国上流家庭の女の子の家庭が日本で家政婦を雇いましたが日本の家政婦は最低で二度…

以前大学で日本に親の仕事の関係で住んでいる英国上流家庭の女の子の家庭が日本で家政婦を雇いましたが日本の家政婦は最低で二度と雇用しないと言ってました。日本人女性に英国の人が求めるメイドは無理でしょうか?女の子の話によると日本の家政婦はなれなれしく英国のメイドみたいな礼儀作法も知らないし仕事のレベルは最低だと言っていました。 彼女の家庭は英国ではメイドを雇用しているそうです。やはり英国は階級社会ですし日本の女性に普通の家庭で雇用主に対してかしづくかのごとく礼儀正しく普通に日常生活で接するのは無理なんでしょうか?逆に英国のメイドはどうしてそういった振る舞いが出来るのでしょか?私の考えでは英国でメイドをしている女性は英国という階級社会に生まれているので子供の頃からの教育の違いやメイドの専門教育をしている学校が英国にあることからそうした振る舞いを迷いなく自然に出来るのではないかと考えています。社会の違いが考え方を大きく変えるのではと思います。たぶん日本の女子高生あたりだと50歳くらいの中年相手におかえりなさませご主人様といえてもそれはある程度演技で心の中から帰ってきた主人に瞬間的に発する事は難しいと思います。ところが英国のドメスティックスクールでメイド職業訓練の動画をその女の子から聞いてみたら驚きました。英国恋物語エマのようなメイド服を身に付けた女の子が一斉に先生の合図で声を出してお辞儀の練習をしていました。彼女達の顔は真剣そのもの。笑っていません。あまりにも強烈なカルチャーショックを受けました。彼女達の就職先は上流の家庭だそうです。やはり英国のメイドが自然な動作として反射的に主人に対して厳格な礼儀作法や言葉遣いができるのは英国と言う社会のメイドの専門教育の仕組みや伝統が彼女達の様な人格を作り上げるのでしょうか?いまの日本人女性が日本に住んでいて彼女達と同じようなメイドになることは出来るんでしょうか?どう思いますか?どんどん意見を書いてください!!

続きを読む

221閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    限定的な知識しか持ちあわせてない人間の印象論であることを予めお断りしておきます。 日本での家政婦のおばちゃんは、どちらかというと介護職に近い、食事と家事をこなして、ついでに雇用主の話し相手になってやり、そしてお金をもらって帰るというような、近所の世話焼きおばちゃんの延長上にある存在だろうと考えています。 反面、イギリスのそれは、古典文学にも表れる通り、聡明なバトラー、偉丈夫たるフットマン、美しいレディースメイドのように、その雇用主自体の権威を装飾しうる存在だったのだろうと思います。 そして被雇用者側も、中産階級などは上昇志向があり個人主義的で、悪く言うと軽薄な、日本人の中流家庭と似た感覚で生きているのでしょうが、彼ら労働者階級は日本の職人に近いような、己の職分に誇るべきものがあったのだろうと考えます。 イギリスの階級社会に関しましては、こちらのページに簡潔にまとめられているので、ご一読をおすすめします。 http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~konokatu/kasahara(09-7-29)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家政婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる