教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食店開業について 長文になります。 飲食店開業について質問です。 この回答で僕の将来が 変わるかもしれ…

飲食店開業について 長文になります。 飲食店開業について質問です。 この回答で僕の将来が 変わるかもしれません! 18歳男です。 もうすぐ19歳になります。 今はラーメン屋でアルバイトしてます。 19歳なって 4月位から飲食店をしたいと 思っています。 今、身内に結構大きい会社の 社長と会長がいます。 僕はその孫なんですが 社長達には飲食店をやれ! と言われています。 その会社の副業として するのです。 まだ決まっていませんが 焼肉屋をしたいと思っています。 焼肉屋にした理由は正直 売り上げが出しやすそう、 飲食店の中では楽そう、 地元にある焼肉屋は全店舗黒字、 などです。 肉についての知識は あまりありません。 今、アルバイトですが 発注や店の管理など 任されています。 バイトリーダーみたいな感じです。 やる気はあります! 僕の性格は めんどくさがり だけどやる事はちゃんとやる。 人の上には立てそう。 センスはいい。 味覚センスもある方 趣味も悪くないし 綺麗好き。 見栄張り。 愛想もいいし言葉遣いも いいと思います。 学歴も特別良い訳じゃなく どちらかと言うと悪い方です。 社会勉強はしてきた方。 そしてB型です。 彼女もいますし 16歳の時は原付を 改造して乗り回していた そんな普通の元気な奴です。 どおでしょうか? 成功するかしないかは 自分の努力次第だと思っていますが こんな僕が飲食店開業して 店長になって成功しそうですか? 最初は月給20万か30万位がいいなと 思っています。 夢見過ぎでしょうか? 将来的には 年収1000万位で 何店舗も出していきたいです。 レクサスのLSに乗れるような人で 3000万位の家に住み 普通よりかは贅沢な暮らし をしたいと思っています。 本当にやる気だけはあります! 飲食店成功された方や失敗された方など 数々のご回答待ってます。 お願いします。

補足

食品衛星管理の資格はあります! 知り合いに肉屋もいくつかいます!

続きを読む

596閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    飲食店だけは辞めたほうがいいはセオリーです。まあ一応やってみればいいと思います、借金が残るのは当たり前と思っといたほうがいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 補足見ました。 まず飲食店をするのなら実務経験はありますか? バイトでは実務経験は身に付きません。 利益率は考えていますか? 努力次第で成功するとは限りません。 私の家の近所でもあるお金持ちの人が炭火焼肉店をオープンしましたが お客様が良く入っていたのは最初の半年でした。 味も悪くなかったですが、8年くらいで閉店してしまいました。 最初の頃からオーナー自身も店回りをして人件費も抑えても校のようになったくらいです。 次に食材のロスを考えていますか? 肉屋にしてもたとえ知り合いでも確実な肉を廻してくれるかの見極めができなければなりません。 ここに書かれている内容は希望的観測ばかりですね。 私も飲食店をしていますが私で4代目ですが今の時代ハッキリと言ってきついですよ。 甘いねえ。 将来を夢見て成功するのならだれも失敗は無いですよ。 肉の知識が無ければ問屋などのカモにされるのがオチです。 さらに衛生管理責任者の講習を受けなければならないし、 やることはやるじゃなくて言われたことはやるじゃないですか? 自主性が必要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ラーメン屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる