教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

習い事を辞めたいです ですがまだ2ヶ月いか続けていません 自分は始めからあまり入りたくなかったのですが練習もスポーツ…

習い事を辞めたいです ですがまだ2ヶ月いか続けていません 自分は始めからあまり入りたくなかったのですが練習もスポーツが 苦手な僕にとって辛くルールが 分からず叱られるのはもう散々です 辞めると言ってもおそらく何か 言われると思います どのように言えば素早く辞めれる でしょうか そのクラブには友達がいて入るのを辞めると言ったときにも色々言われて結局入ることなりました もう本当に続けたくないので 何としても辞めたいです

補足

習い事を辞めるなどとても言いにくいのでメールで言うべきか 月謝袋の中に手紙を入れるなど 辞め方も教えていただけると ありがたいです

続きを読む

236閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分に合わないとわかっていることを無理して続けることはないと思います。時間の無駄です。 お友達には 申し訳ないけど、自分には合わないからやめる。 これでいいと思います。 捕捉読みました。 メールでいいと思います。直接言いずらかったから、メールしたことをまず伝え、 ご自分の気持ちを正直に話して (スポーツが苦手な僕には正直、ルールがわからず楽しめない、などと) 友達がいたから今まで続けてこれた、 それには感謝している。今までクラプをやめたいと言えなくて、ごめん。 などと感謝の気持ちをプラスして伝えると、 意外と相手にもわかってもらえるものですよ。 あなたはお友達に合わせることかができる、優しい人なんですね。 だけど、人に合わせてばかりいると自分がなくなってしまいます。 そして我慢するのかつらくなってくる。それってあなた自身からのSOSなんですよね。私にも経験があります。 相手に合わせるところは合わせて、自分の気持ちも適度に主張して、相手に理解を求めること。人間関係を円滑に進めるのに大事なことのように思えます。 長々とえらそうに語ってしまい、失礼しました。 相手にあなたの気持ちがわかってもらえるといいですね(^з^)-☆

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる