教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

当初不動産に興味があり頑張って宅建を取ったのですが最近になって金融に興味が出てき

当初不動産に興味があり頑張って宅建を取ったのですが最近になって金融に興味が出てき当初不動産に興味があり頑張って宅建を取ったのですが最近になって金融に興味が出てきました。 いまでは金融が第一希望になっています。 金融の面接で宅建のことは少しは評価されるのでしょうか?

補足

信用金庫が特に希望が強いです

続きを読む

633閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    されると思います。 金融の業務内容はまさに多岐に渡ります。 高齢化社会にさしかかっているので、遺産相続対策のニーズも高まります。 相続対策でもっともやっかいなのは、不動産です。 不動産関連法規を網羅した宅建の取得は、とても信頼されます。 信託銀行へ行った事はありますか? 信託銀行のロビー、結構混んでいます。 信用金庫も有望ですね。特に融資部門で。 信金は地域密着型の経営ですから、定期預金の処理や細々とした送金処理から、大口顧客の相続対策やニーズも要求されるでしょう。 宅建の難易度レベル、昨年あたりにぐんと上がりましたね。もはや簡単に受かるものではないです。 履歴書に堂々と書いてアピールしてください。 資格取得、改めておめでとうございます。 信金は大手都銀と違って、遠隔地への異動・単身赴任もないですしね。これが本音ですか(笑) 有望な信金マンになってください。 「elements998さん、ちょとウチに来てくれる?」と指名で呼ばれて、顧客の自宅へ自転車でキュッコキュッコ急行、というほどにまで信頼されれば、もう大したものです。 金融業で顧客の信頼は本当に大切なものです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる