教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分に合うお仕事

自分に合うお仕事アルバイトを探していますが、どの仕事が自分に出来るのか迷っています。 今までやってきたバイトは早朝のコンビニです。 コンビニを辞めた理由は、インフルだろうが何だろうが仕事を休むと、シフト交換料みたいなものを毎回2千円払わなければいけないというブラックだった為です。 今はネットカフェでバイトをしています。1年ほどいて、まだ辞めていませんが、辞めたいと思っています。 理由は、仕事が遅く、バイトの方々からも嫌われている事です。 私は2つの事を同時にやるのが苦手で、暗算も苦手な為、レジは出来てもレジ締めなどが凄くだめだめです。 急いで!といわれると尚更焦ってしまって、結局もっと遅い作業になってしまうときもあります。 それと、自信がないため1つの仕事が終わるたびにその仕事を1から見直しする癖があって、2倍の時間がかかっています…。 それと私はコミュニケーションが得意ではなく、気の利いた発言などが出来ません。 お客様に対しては、何故か普通に接する事が出来ます。(だからといって素晴らしい接客が出来ているわけではないです) 今まで通信制の学校に通っていて、友達もいないので、そのせいかもしれせんが(店長とバイトの人たちにだけ対して)人見知りが激しいです。 接客は嫌なときもありますが楽しくて好きです。ありがとうと言われると一日中ニヤニヤしてしまう単純な脳味噌です。 次のアルバイトも接客にしたいですが、バイトの人たちに対しての人見知りなのと、外見が地味過ぎてファッションなどの明るい接客業には手が出せません。 都合がよすぎますが、接客も出来て、難しくないお仕事ってありますか? 人見知りに関しては、言い訳ではありますが、小中と不細工と言うのが原因のいじめ経験があって不登校でしたので、ブスが何か発言すれば怒られるのではないかと震えてしまって相槌くらいしかできません。 体力は筋トレをしているので一般人くらいはあると思いたいです。 今考えているのはクリーニング屋さんと、お茶菓子販売、御茶屋さん、スーパーの品出し、です。 これの中だとどれが一番合ってますか?これ以外のお仕事も教えて頂けると助かります。 コミュ力はありませんが、唯一「声がとても通っていてアナウンサーみたいで聞き取りやすく大きい声でいいね」、と前のコンビニの店長と今のネカフェの店長に褒めて頂いた事があります。 よろしくお願いします。

補足

やはり向いてないのでしょうか お客様とは笑っておしゃべりできたりするのですが、バイト仲間とのコミュニケーションが一番大事ですもんね 内職は昔やってました タバコの箱作りでしたが、毎日8時間くらい作りっぱなしでも月1万5千いけばいい方な給料でしたので辞めました 工場は見学等しましたが絶対に行きたくないです 年齢を書き忘れましたが20歳です。結婚もしていません コミュ力をあげる努力もしていますが、まだ変わりなしです

続きを読む

351閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    接客向いてなさそうです。 接客はどの仕事もコミュニケーションが必要です。 仕事を見直す癖があるならば工場なんかも無理そうですし、内職とか!! 時間気にせず仕事出来ますよ。。! …補足について… お客様とのコミュニケーションは好きならば接客向いてますがやはり、仕事環境に恵まれないと精神的に辛いですよね。。 やはり人間ですから合う合わないあります。そこは難しいです。。 例えば、心配性で仕事を見直す癖があるならば二度手間にならないように一つ一つ確認しながらやるとか。。。 クリーニング店は大変と友達から聞きました。 お茶菓子販売ならば、想像ですが落ち着いた雰囲気の仕事なので、合うかと。上手くスタッフさんがフォローしてくださればいいですね。。!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アナウンサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる