教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お礼500枚! 公務員試験(初級市役所職員採用試験) 今年、初級の市役所職員採用試験を受ける高3です。 …

お礼500枚! 公務員試験(初級市役所職員採用試験) 今年、初級の市役所職員採用試験を受ける高3です。 適性検査について 県職員採用試験も受けるので適性検査は15分120問の方をやっていて、そちらの正答率はほぼ満点になってきました。 最近になって10分100問の市役所向けの適性の練習をしていますが、時間が足りなくて良くて60問くらいしか正答できません。 なにか市役所適性のコツみたいなものはないでしょうか。 また市役所向けの適性検査の問題集はないのでしょうか。 あと、一般教養の方は数学・物理は 最悪捨てても良いと思いますか。 回答宜しくお願いします。

続きを読む

270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    数学、物理は捨てても問題ないとは思います。少なくとも私は捨てました。講座を受講していましたが結局一度もテキストを開かずで今も新品です(笑)。 適性試験についてはそこまで焦るような内容ではないはずです。私が適性試験を受けた時は終わらない人は時間を延長してもらってましたよ?何をもって適性試験と言っているのかわかりませんが仕事適正、性格適性の部類ならそこまで重要ではありません。むしろその時間で数的や他の教養を勉強した方が絶対に良いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる