教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

富山県での教員採用と講師採用についてお聞きします。 富山県の教員採用一次試験で不合格になってしまいました。講師登録をし…

富山県での教員採用と講師採用についてお聞きします。 富山県の教員採用一次試験で不合格になってしまいました。講師登録をしようと思っていますが、講師は一次不合格より二次不合格の人が優先されるのでしょうか?ちなみに、富山県の教員採用は講師をして教壇に立っていないとなかなか採用されない。つまり、大卒すぐにとか、講師をせず、採用試験勉強だけをしていた場合はなかなか採用されないと聞きましたが、事実でしょうか?講師登録をしましたが、講師になれなかった場合、一年間採用試験勉強以外何もしないでいた場合、次年度採用されにくいのかと心配です。周囲の不合格の人は大学院進学にする人が多いのですが、その選択もあるのか迷っています。現在大学4年生。教科は体育です。アドバイス、情報をご存じの方、よろしくお願いします。

続きを読む

5,313閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    富山県の個別の状況について詳しくお答えすることはできませんが、一般論として、講師を経験することによって面接、模擬授業、論作文などで話したり書いたりする材料を多く得られることは事実です。ただし、どのように経験を話すかによってプラスにもマイナスにもなります。集団討論では、講師経験の多い人がイニシアティブを取り、教育実習しか経験のない人は発言しにくい・・・といったことはよくあります。無論、たくさん話せば良いというものではありませんが。 >講師は一次不合格より二次不合格の人が優先されるのでしょうか? それは分かりませんが、多くの場合、講師募集は短期間で人を決める必要があるので、学校側としても「一次落ちより二次落ちの人を」などと注文を付けている余裕はなく、管理職(校長・教頭)が口コミで探すケースが多いようです。つまり、新卒よりは講師経験がある人に声がかかりやすいですね。それで見つからなければ、県教委の講師希望者リストを見て探すということになります。 大学院も悪くありませんが、大学院で研究したいことは明確になっていますか?院卒だから採用されやすいとか、院での勉強が採用試験で役に立つということは、まずありません。来夏の合格を最優先課題とするなら、勉強時間の確保に支障しない程度の短時間の非常勤講師をするのがよいと思いますよ。 下記ノートで関連事項も詳しく説明していますので、よろしかったらご覧ください。 《講師(公立学校)の勤務と待遇について》 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n16147 (hiromsriさんへ)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教員採用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる