教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークエンジニアの仕事。

ネットワークエンジニアの仕事。来年の4月からネットワークエンジニアとして働く予定ですが、 未だにどういう仕事をするのかよくわかっていません。 長文になりますが、実際にネットワークエンジニアとして 働いている方がいらっしゃいましたら、回答いただけるとありがたいです。 1、ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの違い。 企業からはネットワークエンジニアとして採用されたのですが、 業務内容は「サーバの構築、管理、運用」となっており、 もしかして、これってインフラエンジニアのことなのかな?と思い始めました。 ネットで調べただけなので、ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの 違いもよくわかっていません。また、システムインテグレーターとの違いも よくわからないので、3つの違いを教えていただきたいです。 2、仕事をするにあたって必要なスキル。 入社まで特にすることもないので、仕事の勉強をしようと思い、 新人研修の内容を見たところ、LAMPを中心にカリキュラムが組まれていました。 プログラミング経験はそれなりにあり、Linuxも普段から使っているので、 Webサーバの設定をして、簡単なCGIを動かすくらいのことはできたのですが よくよく考えると、こういうWebを構築する作業はクライアント側の仕事のような 気がしてきました。(ネットワークエンジニアは既に作ってあるものを保守する 仕事、という理解ですが正しいですか?) このままLAMPの勉強を続けて複雑なサイトが作れるようになるよりも、 TCP/IPなどのプロトコル、ルーティング、セキュリティ技術などのような ネットワークの理論的な部分を勉強したほうが良いのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

補足

私の仕事は、やはりインフラエンジニアのようですね。 2について、 「インフラエンジニアは既に作ってあるものを保守する仕事」 という認識はあっていますか? 自分でプログラムを書いたりとかシステムを構築したりとかはしないのですよね? 業務内容の「サーバの構築」というのが、ただOSを入れて設定をするだけなのか、 それともミドルウェアやアプリ関連までやるのか(これはWebエンジニアの仕事?) いまいちイメージが湧きません。

続きを読む

615閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。SI関連で働いています。 ■Q1、ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの違い。 ①ネットワークエンジニア ルーターやスイッチ、FWなどの特性を理解して構築・設計できるエンジニアを基本さすと思います。 ②インフラエンジニア インフラつまり、Webサーバー、DBサーバー、ルーター、FWなどのWebアプリケーションを 立ち上げるためのインフラ構築・設定を行うエンジニアです。 (インフラエンジニア = ネットワークエンジニア + サーバーエンジニア ですね) ③システムインテグレーター システムをまとめあげて構築するエンジニアです。(つまりインフラ作業、Web作成もする。) ※③>②>①の順で包括しているとおもっていいでしょう。 ただ、会社によっては①はネットワーク、②はサーバーという区分けをしてるところもあります。 ■Q2、仕事をするにあたって必要なスキル。 ①全般(Webアプリ構築関連の知識)できるほうが良いと思います。カリキュラムの予習などする。 ②きちんと教育しているIT系の会社ですと、基本情報、応用情報ぐらいの資格取得するよう言われると思われます。 こちらの勉強しておくのもいいと思います。(先輩社員に取得しろいわれるか、きいておいたほう良いと思います。) ③ネットワーク特化ならば、Ciscoという資格勉強するとよいでしょう。 ※①>②>③の順で勉強するのをお勧めします。 ①やっておくと、一歩出し抜けて、さらにやるきUPがみこめる。 構築・運用するにあたって完全にネットワークだけしっとけば業務がなりたつかというわれると否です。 ②やっておくと、たぶん資格とれいわれるので一歩だしぬける。 ③やっておくと、実務で役立つ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ネットワークエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる