教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

暇な職場の方。在宅勤務の方。自営業の方。仕事がちょっと片付いた後の待機時間は皆さんどうやりすごしてますか?

暇な職場の方。在宅勤務の方。自営業の方。仕事がちょっと片付いた後の待機時間は皆さんどうやりすごしてますか?事務仕事ですが仕事に集中の間はいいのですが,手が空くと罪悪感でいっぱいになります。 暇すぎの先週まではどうもノイロ-ゼになっていたと後で気付きました。暗いことを沢山考えてしまいます。暗いことを考えない策はないでしょうか? 病気がちで仕事ができず信用どんどん失ってく一方です。会社勤めだとリストラして終わりなのでしょうが,自営業なのですが自営業の場合信用失った最後はどうなるのかな???リストラよりこわい結果かな,,と怖いことを考えてしまいます。担当の仕事が初めから少なくて暇を強いられ,今はゆっくり暮らしたい志向になってしまいました。昔私もそうでしたが家族はもくもくと働いています。家族が皆ゆっくり暮らしたい志向なら私の存在は問題にならないんじゃないか,,と思ったりします。

続きを読む

443閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私はフリーの在宅SEです。 手が空く時は自分のスキルアップのために新しい言語の勉強をしたり 疲れた時はのんびり本を読んだり映画を見て、時間を決めて仕事を再開しています。 一日の時間を上手く区切ってこの時間からこの時間までは仕事 その後は1時間休憩、次の時間は3時間仕事をして2時間勉強をする、そんな感じで 一日がだらけないようにスケジュールを決めて行動しています。 私も自営と同じですが、信用がなくなれば仕事はこなくなるし その時点で失業者に転落してしまいます。 事務仕事ならエクセルを極めるとか、何か目標を持ってみてはいかがですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる