教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司にマスクするなと言われた… サービス業です。風邪気味で今日はマスクをして仕事していたら、上司に『客の前ではマ…

上司にマスクするなと言われた… サービス業です。風邪気味で今日はマスクをして仕事していたら、上司に『客の前ではマスクするな』と言われました。 正直私は何故駄目なのか意味不明です。 マスクしていたら失礼なんでしょうか? 私なら鼻をすすったり咳をしているのに職員がマスクしてなかったら、マスクしろよと思うんですが…お客さんに移るかも知れないし、職場でも風邪やインフルエンザが流行したら困るのはこっちなのに。前の仕事もサービス業でしたが、マスクするななんて言われた事がありません。どうなんでしょう?

続きを読む

2,803閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    私も絶対風邪引きさんにはマスクしててほしい! しかし先日区役所で印象的だったんですが、番号札を取る機械のところに「職員がマスクをさせて頂く場合がございます。ご理解の程お願い致します。」との掲示が「マスク姿で目を伏せる可愛いイラスト」と共にありました。 不快に思う人もいるんだー…と。 私自身は妊娠中ずーっとマスクで通勤、就労してましたから(サービス業ではないです)、マスク非着用なんて指示されても絶対無視したと思います。 なんか、やや本題とずれたとっちらかった回答ですみません。 今風邪引いてて、家でマスクしてます…。

  • マスクをしている人のサービスは受けたくないな。※食品業界などは除く 鼻をすすったり咳をしているんだとしたら、何も買わずに帰りたくなります。 自分に風邪をうつされたくない。 上司も客に言われたんじゃない? マスクが必要な奴を出社させて、病原菌をまき散らしたいのか!的なクレーム。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 接客中に、客からマスクした方がいいと言われたといったら、どうですか。 電話の仕事ですが、咳酷くマスクしていないと、大丈夫と心配するふりして近づき、マスクあるからねと言われました。 電車で咳していると、マスクしているか確認されます。今や、咳する=マスクですし、予防マスクも当たり前ですね。 ただ接客だと、見た目が大事なので、難しいかもしれません。

    続きを読む
  • 難しい問題ですね。ケースバイケースです。価値観・業界・就業場所にもよります。 以前、実際に新型インフルエンザ対策の為、ある百貨店で、店内の従業員にマスク着用で統一したそうです。食品売場や飲食店では安心感があり、問題は何もなかったそうです。 しかし、売場によってばらつきがあったらしく、特に、化粧品売場の売上がガタ落ちしたそうです。 販売員自身が、その化粧品を使い、モデルになって売らねばなりません。もしも、風邪やインフルエンザ予防の化粧品があったならば、良かったのですが…。 衣料品売場も、化粧品とのセットというイメージがありますから、あまりよいイメージはありません。 家電なども、加湿器など関連のある売場以外では、あまり良いイメージがないようです。 「あのマスクをつけている販売員は、風邪やインフルエンザなどの菌を持っていそう。移されそうで不安だ。近づかない。」 と思われ、逆に敬遠するお客様もいます。 仮に「風邪予防」と書いたマスクでもしていれば、見た目は良いのでしょうが…。 対面での接客なら、お客様と話す時に、マスクをしていたら、相手に聞こえません。その為に、わざわざマスクを外す手間が無駄なのかもしれませんね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サービス業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

区役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる