教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガソリンスタンドに 最近行ったのですが、 アルバイト時給1300円という 求人の広告が貼ってあって 自分が今働い…

ガソリンスタンドに 最近行ったのですが、 アルバイト時給1300円という 求人の広告が貼ってあって 自分が今働いてるコンビニの 時給700円と比べて、あまりにも違いすぎてビックリしたのですが、 ガソスタってそんなに 色々とやることが多いのでしょうか? 時給1300円って高すぎると思いませんか? 何か裏がありますよね(´Д` )

続きを読む

615閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際にそのスタンドに聞くのが一番だと思いますが理由は2つ考えられます。 ・募集を出してもなかなか応募が無いため時給を高くして応募者を募る ・ガソリンスタンドは危険物を取り扱っているので有資格者を募集しているのでは? 有資格者が居ないとスタンドの営業は出来ないのでその分普通のスタッフと比べても時給は高いはずです。

  • ガソリンスタンドではインセンティブ有りのところが多いです。 で、バイトをはじめてから数ヶ月は固定時給、それ以降は成績に応じ変動という感じで募集してたりします。 固定時給のうちにセールスを学び、高額時給をキープしたければ頑張れってことですかね。

    続きを読む
  • 深夜勤務なのか、有資格者募集なのかもしれないですよ

  • 私が直接見ていないので分かりませんが、そう言う風に謳って応募率をあげようとすることもあるでしょう。 もしくは、頑張れば1300円も可能ですよ。って感じかもしれません。 いずれにせよ、1300円スタートはまずないと思っていいでしょう(絶対ではありません)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる