教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトを辞めたいけど…

バイトを辞めたいけど…今ミスドで働いています。入ってまだ(働いてる日数は)1週間くらいです。 バイトの内容に不満があって辞めたいとか人間関係が悪くて辞めたいとかではなく、交通費が高くて辞めたいと考えています。 最初は「なんとかなるだろう」と楽天的に考えていたんですが、今日とうとう交通費のために貯金をおろしてしまいました。 家庭環境はネットは繋がっていますが、毎日毎日の交通費を出せる程余裕がありません。 このような理由で、まだ研修期間も終わらないうちに辞めるというのはどうなんでしょうか…?

続きを読む

5,021閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年齢なんかがわからないのですが、時給や仕事内容・時間に問題があるのでなかったら、このまま続けたらいいのではないでしょうか。〆日が1ヶ月以内にはあるでしょうし、来月からは今月の給料の一部を交通費に回せば、バイト代の中でやりくりできるはずなので・・・。 社会人になった時も、最初の1ヶ月は給料が入らないのに働く感じになるので、今と同様だと思いますよ。貯金とか親から借りても、2ヶ月目からはやっていけますよ。(仕事を辞めても、翌月は前月分の給与・バイト代が入るので、結局同じことですよね)

    2人が参考になると回答しました

  • ダメもとで、一度バイト先に交通費の事を相談してみては?で、無理なら辞める。 あなたが働き者で、無理な交通費でなければ支給してくれるかも? 次は交通費が支給してくれるところか、近場のバイトを探しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミスド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる