教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人間関係が最悪で今してるパートをもう少ししたら 辞めようかと考えています。 そうなると、次の仕事です

人間関係が最悪で今してるパートをもう少ししたら 辞めようかと考えています。 そうなると、次の仕事です人間関係が最悪で今してるパートをもう少ししたら 辞めようかと考えています。 そうなると、次の仕事です・・・ 辞めた理由って必ず聞かれますよね? 人間関係で辞めたというと不利になる といわれています。 何かいい方法はないでしょうか? やっぱり、はっきり言うかその仕事を なかったことにする、しかないでしょうか?

続きを読む

3,895閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    人間関係がほんとに嫌な会社ってありますよね。 うまくやっていけない自分自身が悪いという人も多いですけど、やっぱり「合う・合わない」はあると思います。 でもそれを正直に言ってしまえば不利になりますので違う理由にするかその仕事をしていたことを黙っておけばいいと思います。 ちなみに私の場合は黙っておく方を選びました。 半年程度の空白期間ができましたが面接1社目で無事採用になりました。 入社してから面接官に聞いた話では面接のときの表情やしゃべり方が決めてになったようで面接の内容はあまり重視していなかったようです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 馬鹿正直に「人間関係が悪かった」なんて事を言わなくても…と思います。 もう大人なんだからホンネだけじゃなくて「建前」も使い分けられる様になって下さいね。

    ID非公開さん

  • どんな雇用形態でも、人間関係が理由だと、採用するほうは一瞬引きますね。 あなたに理由がなくても、職場に溶け込めない人は、争いごとを引き起こすと考えますので。 もっと他の理由を考えた方がいいと思います。 仕事を書かなければ、空白期間になります。 これまた不利です。 時給、やりがい、通勤を理由に辞めたことにしたほうが無難です。 福利厚生を理由にはしないほうがいいです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • そのパートってかなり長く続けていたのでしょうか? そうじゃなかったらそのパートをしていたことを申告しなければ いいじゃないですか。 パートは職歴に入れなくても詐称にはなりませんよ。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる