教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

助けて下さい 宅建の勉強法で悩んでいます 現在 宅建を勉強しているのですが どちらの勉強法が良いか 悩んで…

助けて下さい 宅建の勉強法で悩んでいます 現在 宅建を勉強しているのですが どちらの勉強法が良いか 悩んでいます ①テキストに書かれている 問題をノートに書いていく 例えば テキストに 宅建業者は以下の内容に 変更があった場合30日以内に 変更の届け出をしなければ ならない 1商号または名称、 2事務所の名称及び所在地 3宅建業者が法人である場合 その役員及び政令で定める 使用人の氏名、 4宅建業者が個人である場合 その個人及び 政令で定める使用人の氏名 5事務所ごとに置かれる専任の 取引主任者の氏名 を 書き終えた後は 宅建業者の免許の効力が~がと 書いていっているのですが 5時間ぐらいかかって しまいます 途中でバテて疲れてしまい 28日間で合格するテキスト を使用していますが 日数をこなせず自己嫌悪です ② 車の 運転免許を取得した時の 勉強法は テキストを読む 問題を解く これを5回繰り返したら 過去問を解くで1回で合格 しましたが 宅建を自動車免許と 同じにみてはいけないと 思い ②は封印してきましたが どちらが良いか 悩んでいます 長々書いてしまいましたが 教えて下さい おねがします

続きを読む

176閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①は非効率で時間がかかり、思うほど成果が出ない方が多いです。 ②の方がまだ効果的です。 とにかく、テキストを読み過去問を解く。間違えた箇所をテキストを読み、マークする。また問題集を解く。テキストにも問題集にも書き込みをして、絶えず読みこみながら、何回も問題を解く。この繰り返しを実行してみてください。 宅建主任者より

  • 問うてる内容はいつも同じ 過去問で十分です。 個々の問題のどの部分が間違ってるのか?或いはあってるのかをしっかり確認して望めば大丈夫過去3年分 きっちり理解できれば完璧 問題の聞き方を複雑にしてるだけですから 教科書も要らない 動画 ユーチューブなどで十分対応できますね

    続きを読む
  • ①問題&選択肢を見て解答用紙にマークするだけの宅建試験には、書いて覚える必要なんかないです。 ②テキストを通読したら、すぐに過去問をやってみてはどうでしょう? 間違えた問題を繰り返すのはいいと思いますが、理解していて正解できた問題を繰り返すのは時間の無駄。 再度過去問をやる前に、間違えた問題は言うまでもなく、偶然、カンで正解した問題の解説も熟読し、誤っている選択肢のどこが誤っているかを指摘できるようにしたら合格点以上取れますよ。 最低10年分くらいはやったほうがいいと思います。 頑張って!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる