教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電線の引き込みには、電気工事の資格は必要ないのでしょうか?だから、ハローワークにも、資格が必要と書いていないのでしょうか…

電線の引き込みには、電気工事の資格は必要ないのでしょうか?だから、ハローワークにも、資格が必要と書いていないのでしょうか?電線の配線は電気工事士の資格を持っていないといけなかったと思います。

9,137閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    電線の配線は、電気工事士でなければやってはいけません。例え、監督者が電気工事士免状を持っていたとしても駄目です。(電気工事士法3条) 無免許でやった場合は、懲役または罰金に処せられます。(電気工事士法14条) 但し、軽微な工事(電気工事士法施行規則2条)は、無免許でも出来ます。恐らく他の方が無免許でも出来ると仰っているのは、軽微な工事のことだ思います。 軽微な工事というのはなにかというと、要するに雑用や力仕事といったことです。 例えば、接地工事や引込用の柱の穴掘り、引込線取り付け時に柱の上にいる電気工事士が持っているロープに引込線を縛って渡す、ケーブルや金属管等を柱等に取り付ける時に電気工事士が作業し易いように手で持って支えたりする等、電気工事士の仕事のサポートであって、電気安全上素人がやっても問題がない作業のことです。その為、電線の接続等は素人がやると危険なので、例え、監督者がいても無免許でやることは禁止されています。 従って、ハローワークにある資格が必要と書いていない求人は、このような見習を募集しているのだと思います。電気工事士の見習なら特に資格は必要ありません。

    3人が参考になると回答しました

  • 住宅などの引き込みは1次側なので電力工事になります、当然作業者は電気工事士です。 資格の必要が無いのは助手的は仕事で普通作業員の募集だと思います。

  • 資格が無い人が工事を出来ないと言うのは、社会一般的建前です。 もちろん資格は必要です。 電気工事士2種を持っている人の指導の下でなら無資格の人が電気配線をしてもかまいません。 要するに規定どおりに仕上がっているか、資格の持っている人が確認しなくてはいけません。 電線の引き込みって電力会社の1次側の電線ですか?それは指定業者が配線します。 それとも引き込み電力を取り込む2次側の配線ですか?どちらとも一人でするなら資格が必要です。 どちらとも、有資格者の管理の下でなら「見習い」と言う形の仕事がありえます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる